私の大好きな絵本作家さんが、先月亡くなりました。
それはそれはたくさんの絵本を手がけられていて、絵本を好きな人ならどれかは知っているんじゃないかな?と思うくらい。
もし絵本を知らなくても『アルプスの少女ハイジ』の「♪口笛はなぜ~♪」という曲を知っている人は多いはず。この詞を書かれた人でもあります。
たくさんある絵本の中でも、私が好きなのがこれ。
いそがなくてもいいんだよ/岸田 衿子

¥1,313 Amazon.co.jp
時間は誰に対しても平等で、誰かの時間だけが早かったり遅かったりすることはないんだけど、何かつらいことがあると自分だけがそこに立ち止まっていて、取り残されたような気持ちになることってないですか?
それがまたつらく感じてしまうんだけど、この絵本を読むと、「時には立ち止まることも大切で、ゆっくり考えて自分のペースで進んでいけばいい。焦らなくていい」と、気持ちが楽になったことを覚えています。
あ~、もっともっと岸田さんの絵本、読みたかったな~。
それはそれはたくさんの絵本を手がけられていて、絵本を好きな人ならどれかは知っているんじゃないかな?と思うくらい。
もし絵本を知らなくても『アルプスの少女ハイジ』の「♪口笛はなぜ~♪」という曲を知っている人は多いはず。この詞を書かれた人でもあります。
たくさんある絵本の中でも、私が好きなのがこれ。
いそがなくてもいいんだよ/岸田 衿子

¥1,313 Amazon.co.jp
時間は誰に対しても平等で、誰かの時間だけが早かったり遅かったりすることはないんだけど、何かつらいことがあると自分だけがそこに立ち止まっていて、取り残されたような気持ちになることってないですか?
それがまたつらく感じてしまうんだけど、この絵本を読むと、「時には立ち止まることも大切で、ゆっくり考えて自分のペースで進んでいけばいい。焦らなくていい」と、気持ちが楽になったことを覚えています。
あ~、もっともっと岸田さんの絵本、読みたかったな~。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします