おはようございます!

今日は文章の余韻について。

ブログの記事で余韻が必要な文章というのも割と少ない気がしますが、上手に使っている方もいます。
簡単な例だと、文末に「──」「……」を使うパターンですね。
私も時々使います。

作家さんだと、藤沢周平氏の作品なんかが好きですね~。
まぁ、これは好みなので真似をしなくてもいいですが、自分の気持ちをうまく伝えられないときやわざと含みを持たせたいとき、次の文章に引っ張りたいときなど使うといいですよ。

それが読者に考えてもらうことにつながって、読者との会話が始まるんです。

ちなみに私はこの記事こんな記事で使ってました。
あなたはどんな余韻を残しますか?


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada