知り合いに、いつも自分と誰かを比べている人がいます。
その人と話していると元気がなくなってしまうので、最近はあまり会わなくなりました。
自分の仕事と誰かの仕事。
ご主人の年収とよその旦那さんの年収。
自分の子どもの成績と、よその子の成績。
などなど、気持ちはわからなくもないですが、正直言って私にはどーでもいい(笑)前向きな言葉が出てこないので疲れちゃうんですよね。
私もかなりのネガティブ思考ですが、祖母からこんな風に言い聞かせられたので、他人とは比べなくなりました。比べるとしたら、昔の自分とかな?
昔の自分と比べたら、それはそれは幸せです(笑)
絶対に過去には戻りたくないくらい。
そんな大昔の自分と比べなくても、数年前の自分でもいいし、ほんのちょっと前の自分でもいいですよね。
例えば1冊の本を読んだとして、その本に書いてあった知識を得た自分は、その本に出会う前の自分より成長しているし幸せなはず。
そうやって昔の自分と比べていたら、他人と比べて悔しがっている暇はないと思います(笑)
「昨日の自分より今日の自分」です。
その人と話していると元気がなくなってしまうので、最近はあまり会わなくなりました。
自分の仕事と誰かの仕事。
ご主人の年収とよその旦那さんの年収。
自分の子どもの成績と、よその子の成績。
などなど、気持ちはわからなくもないですが、正直言って私にはどーでもいい(笑)前向きな言葉が出てこないので疲れちゃうんですよね。
私もかなりのネガティブ思考ですが、祖母からこんな風に言い聞かせられたので、他人とは比べなくなりました。比べるとしたら、昔の自分とかな?
昔の自分と比べたら、それはそれは幸せです(笑)
絶対に過去には戻りたくないくらい。
そんな大昔の自分と比べなくても、数年前の自分でもいいし、ほんのちょっと前の自分でもいいですよね。
例えば1冊の本を読んだとして、その本に書いてあった知識を得た自分は、その本に出会う前の自分より成長しているし幸せなはず。
そうやって昔の自分と比べていたら、他人と比べて悔しがっている暇はないと思います(笑)
「昨日の自分より今日の自分」です。
↓ 応援クリック、よろしくお願いします