おはようございます!

昨日、とあるIT系雑誌を読んでいたら、よくある誤植(変換間違い)を発見!
それは、「的を得る」

これ、本当によく間違われますが、正しいのは「的を射る」です。
新聞、雑誌では間違いやすい文章リストに入っているはずなのに、そのまま印刷されていることにビックリしました。

他にもこういう漢字が間違われやすいです。

× 念頭に入れる → ○ 念頭に置く
× 耳障りが良い → ○ 耳当たりが良い
× 耳障りが悪い話 → ○ 耳障りな話


「的を得る」同様、話し言葉とごっちゃになるんでしょうね。

WEBでは間違いに気づいたらすぐに直せるので良いですが(間違わないにこしたことはないですが)、印刷媒体は十分に気を付けないといけないですね~。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ

illustrated by AkihisaSawada