先日、1人で東京行きの新幹線に乗ったときに、横に座った上品なおばさまとお話をする機会がありました。
私が京都駅から乗ったらすでに座ってらっしゃって、目が合ったので軽く会釈して座ろうとしたら、

「旅の間、よろしくね」

と笑顔で言われたんです。
その笑顔と上品な言葉使いにズキューンとやられ(笑)、そのおばさまが新横浜駅で降りられるまで、いろいろな話をしました。

お互いの好きな本や、美術館の話、私の仕事の話にも興味を持ってくださったり。
おばさまの一つ一つ話される言葉が綺麗で丁寧なので、何をしてらっしゃるのかをお聞きしたら、40年間国語の教師をしていて、数年前に引退したと。

私が学生時代、国語の成績はずっと「5」だったと言ったらまた喜ばれて(笑)
そんなこんなで、アッという間に時間は過ぎていきました。
おばさまが新横浜駅で降りられるときに、

「あなたの仕事の成功をお祈りしているわね。
あなたの笑顔なら大丈夫。どこに行ってもきっと人を喜ばせることができるわよ」


と、笑顔で去っていかれました。

初めて会った人間にこんな声がけができるってすごいな~、と感心するやら感激するやら。
私は心があたたかくなって、この後の仕事に向かいました。

ついつい余計なことまでお喋りしてしまう私。
この素晴らしい偶然の出会いに、改めて言葉を大切にしようと決めました。


↓ 応援クリック、よろしくお願いしますドキドキ


illustrated by AkihisaSawada