先日のセミナーの前に、みなさんにご協力いただいた質問の答えを順番に書いています。
質問をいただいた記事はこちら。
今日は質問の答え、第七弾です。
第一弾はこちら。
第二弾はこちら。
第三弾はこちら。
第四弾はこちら。
第五弾はこちら。
第六弾はこちら。
今日はイチローさんの質問。
たくさんあるので順番に答えさせていただきますね。
・小~中学校の時作文が苦手だったのですがライターになれますか?
それは関係ないと思います。
・私は何を書けば良いのかわからないのですが どうすれば良いでしょうか?
自分で悩んで探しましょう。
・基本的に字を書くのが遅くてライターになれるか心配なのですが?
私もタイピングは遅いです。関係ないと思います。
・新聞や雑誌はたくさん購読しなくちゃいけませんか?あまりお金無いのですが
インプットの意味でも読んでおく方がいいでしょう。
お金がないなら図書館を利用しましょう。
・ライターになったら1ヶ月に佰冊も本を読んでおかなくちゃいけないって本当ですか?
そんなに読んでいたら寝る暇がなくなります(笑)
私はせいぜい10冊ほどです。
・たくさん読んでおくため速読術をマスターしなくちゃいけませんか?
私はライターになる前に速読を身につけましたが、必ず必要なものでもないと思います。
身につけて損でもないとは思いますが。
イチローさん、こんな感じでお許しください(笑)
質問をいただいた記事はこちら。
今日は質問の答え、第七弾です。
第一弾はこちら。
第二弾はこちら。
第三弾はこちら。
第四弾はこちら。
第五弾はこちら。
第六弾はこちら。
今日はイチローさんの質問。
たくさんあるので順番に答えさせていただきますね。
・小~中学校の時作文が苦手だったのですがライターになれますか?
それは関係ないと思います。
・私は何を書けば良いのかわからないのですが どうすれば良いでしょうか?
自分で悩んで探しましょう。
・基本的に字を書くのが遅くてライターになれるか心配なのですが?
私もタイピングは遅いです。関係ないと思います。
・新聞や雑誌はたくさん購読しなくちゃいけませんか?あまりお金無いのですが
インプットの意味でも読んでおく方がいいでしょう。
お金がないなら図書館を利用しましょう。
・ライターになったら1ヶ月に佰冊も本を読んでおかなくちゃいけないって本当ですか?
そんなに読んでいたら寝る暇がなくなります(笑)
私はせいぜい10冊ほどです。
・たくさん読んでおくため速読術をマスターしなくちゃいけませんか?
私はライターになる前に速読を身につけましたが、必ず必要なものでもないと思います。
身につけて損でもないとは思いますが。
イチローさん、こんな感じでお許しください(笑)
↓ にほんブログ村 ランキング参加中です