電子書籍の話題が出てから久しいですが、とうとう売れっ子作家さんが自ら電子書籍を販売されましたね。
電子書籍「AiR エア」
瀬名秀明さん
桜坂洋さん
永井豪さん
などなど、小説やマンガが好きな人なら聞いたことがある名前ばかりかも。
どういうつながりで始められたのかはわかりませんが、ある意味、勇気が必要なことですよね。
私は本が好きなので、パソコンで読むよりも本のページをめくって読みたいけれど、気になる本は一旦電子書籍で読んで、良い本なら改めて買う、という流れになっていくんでしょうね。
私も1度くらいは買ってみようかな~、なんて思っています。
みなさんはどう思いますか?
電子書籍「AiR エア」
瀬名秀明さん
桜坂洋さん
永井豪さん
などなど、小説やマンガが好きな人なら聞いたことがある名前ばかりかも。
どういうつながりで始められたのかはわかりませんが、ある意味、勇気が必要なことですよね。
私は本が好きなので、パソコンで読むよりも本のページをめくって読みたいけれど、気になる本は一旦電子書籍で読んで、良い本なら改めて買う、という流れになっていくんでしょうね。
現在、電子書籍を買う一番簡単な流れは、 「hon.jp」で気になる本を探す ↓ 決済をする ↓ 専用のブラウザソフトをダウンロードする(無料) ↓ 電子書籍を読む となっています。 |
私も1度くらいは買ってみようかな~、なんて思っています。
みなさんはどう思いますか?
↓ にほんブログ村 ランキング参加中です