久々のシリーズなので緊張します(笑)
新聞のコラムに『文章は心』というのがあったのでシェアしますね。

文章を書くには両輪が必要で、それは伝えたいと思うと、その伝えたいことを正確に表現できる技術だと書いてありました。

一番良いのは、「心」があって「技術」もあること。
「心」があって「技術」がないのは、これから練習を積めばいいですよね。
一番いけないのは、「心」がなくて「技術」はあること。これは小手先の文章になってしまい、読み手の心に響かないということです。

じゃあ、どうすれば両輪が身につくのか?
自分自身に自問自答しようと書かれてありました。

・いつもイライラしている人に、落ち着きのある心のこもった文章が書けるだろうか?
・おおざっぱな人に、緻密で丁寧な文章が書けるだろうか?
・意地悪な人に、心温まる文章が書けるだろうか?


どうですか?
こういう視点で文章について考えるのもいいな、と思った記事でした。


↓ あらためて応援よろしくお願いしますドキドキ



illustrated by AkihisaSawada