今日は文章の‘贅肉の落し方’について。
要は文章の要約になるわけですが、要約の練習方法については『どうしたら‘文章’ってうまくなる?その5』でも書きました。

要約というのは「単に文章を短くする」のではありません。内容が伝わらないと意味がありませんから。
ここでは簡単に要約するコツを書いておきますね。

・代名詞や接続詞の無駄を省く
・同じ単語や表現の重複を避ける
・過剰な修飾語を省く


これをするだけでも結構文章の贅肉は落とせます。
要約に慣れている人だと、これらの贅肉を落としてしまってから、全体を要約して文章を作り変えることもできます。これは上級者編ですが。

ダラダラ文章を書いてしまうクセのある人は、この3つを意識するとスッキリした文章を書けるようになりますよ!


illustrated by AkihisaSawada