新成人にひとこと ブログネタ:新成人にひとこと 参加中

今日は成人の日ですね。
今年成人する人たちは、私が若くで生んでいたら我が子でもおかしくないんだと思うと感慨深いものが……(笑)
私自身は、成人式の時はアメリカ放浪中だったので式典には出なかったんですが、自分がこの年になると晴れ着も着ておけば良かったかな~、なんて思います。

今日のニュースで、成人式で絵本を配っている市があることを知りました。
私の好きな絵本だったのでビックリ。
この絵本です。

バスラの図書館員―イラクで本当にあった話/ジャネット・ウィンター

¥1,680 Amazon.co.jp

この絵本は実話を描かれています。
内容はシビアなんですが、絵は可愛くてとても印象に残っています。

バスラというのはイラクにある都市で、その都市にある図書館の館員である女性が戦火から蔵書を守るために必死で本を自宅に運びます。
誰も手伝ってくれませんが、必死に3万冊(蔵書の7割)を自宅に運んだ頃、戦火で図書館は燃え落ちました。
今でも彼女は図書館再建への望みを胸に、自宅の戸棚、床、冷蔵庫の中まで本に埋もれながら蔵書を守り続けています。

今年の成人たちは、この絵本で何を感じ取ってくれたでしょうか。
この絵本を贈った市長さんは、どんな言葉を成人たちに届けたのか、気になった私でした。


illustrated by AkihisaSawada