今日は、「読み返すこと」と同じくらい大切な、「他人に校正(添削)してもらうこと」について。
この「どうしたら‘文章’ってうまくなる?」シリーズで、散々「読み返すことの大切さ」を書いてきたのに、昨日はすごいボケをかましてしまいました。
何度読み返しても完璧はありません・・・。
指摘してくれたあいさわほちゃん、ありがとう♪
さて、文章力UPのヒントはたくさん書いてきましたが、究極の文章力UPは、
他人に批評してもらうこと
です。
もちろん自分でいろいろ努力して勉強することも大切ですが、自分で読み返すだけでは分からないこともたくさんあります。
案外‘独りよがり’になっている時もあります。
他人に校正したもらう時のポイントもあるんですが、ブログの場合なら普通に読んでもらって、
・文章が分かりやすいか
・あなたが言いたいことが伝わっているか
・文章の組み立て(起承転結など)がおかしくないか
これらの感想を聞くだけでも全く違います。
感想を言ってもらう時は、‘厳しめ’に言ってもらってくださいね(笑)
優しく言ってもらっても何の成長にもなりませんから。
ここで公開添削してほしいというチャレンジャーな方はプチメください♪

この「どうしたら‘文章’ってうまくなる?」シリーズで、散々「読み返すことの大切さ」を書いてきたのに、昨日はすごいボケをかましてしまいました。
何度読み返しても完璧はありません・・・。
指摘してくれたあいさわほちゃん、ありがとう♪
さて、文章力UPのヒントはたくさん書いてきましたが、究極の文章力UPは、
他人に批評してもらうこと
です。
もちろん自分でいろいろ努力して勉強することも大切ですが、自分で読み返すだけでは分からないこともたくさんあります。
案外‘独りよがり’になっている時もあります。
他人に校正したもらう時のポイントもあるんですが、ブログの場合なら普通に読んでもらって、
・文章が分かりやすいか
・あなたが言いたいことが伝わっているか
・文章の組み立て(起承転結など)がおかしくないか
これらの感想を聞くだけでも全く違います。
感想を言ってもらう時は、‘厳しめ’に言ってもらってくださいね(笑)
優しく言ってもらっても何の成長にもなりませんから。
ここで公開添削してほしいというチャレンジャーな方はプチメください♪
