「する」と「させる」の使い分け

 

質問があったので、書いてみます。
改めて考えてみると、面白いですね。
 
 
『私は、これからも仕事と育児を両立するつもりです』
『私は、これからも仕事と育児を両立させるつもりです』
 
 
この2つ、どちらが正しいと思いますか?
どちらも間違いじゃないような気がしますが、正しいのは、
 
『私は、これからも仕事と育児を両立させるつもりです』
 
こちらです。
 

 

「する」と「させる」の法則

 

文法的には他動詞、自動詞の使い分け云々とややこしくなるので、
ある法則を覚えておくと楽チンです。
 
 
仕事と育児は両立する  ⇔ 仕事と育児を両立させる
名前と顔が一致する  ⇔ 名前と顔を一致させる
文章力が向上する  ⇔ 文章力を向上させる
 
 
「する」と「させる」の前の文字が、
 
「が」や「は」なら『する』
「を」なら『させる』
 
となります。
細かいことですが、ちゃんと使い分けると文章のセンスはグンッとUPします。
覚えておいてくださいね!
 
 

文章シリーズをまとめたものを読みたいかたは、PDFをどうぞ

 

一気に読みたい!というかたは、こちらのページからPDFを申請してくださいね。

感想は、こちらの記事をどうぞ。