趣味と実益を兼ねた文章練習方法

 

私が実際にやってきた、趣味と実益を兼ねたライティングの練習法を紹介します。

私の趣味はオークションです。
かれこれ7年以上やってます。

もちろん、今も趣味程度に続けています。

 


売りたい商品の写真を撮って説明文を書いて、売れれば梱包して発送する。


その一連の流れは面倒なこともあるんですが、オークションは奥が深くて、

様々なことを勉強できます。


何より「売りたい商品の説明文を書く」ことは、かなりライティング力を

UPさせることができます。

‘商品の魅力を伝えられる文章’を書く練習が、思う存分できるわけです。

そしてお客様とのメールのやり取りであなたの魅力を伝えるのも文章です。
あなたの魅力が伝われば、そのお客様はリピーターになってくれます。
(ま、どんな商品かにもよりますけど)
自分のアピールの練習にもるなるということです。

そしてお金も入ってくる!(笑)
こんないい練習方法、ないじゃないですか。

商売の基本も学べますからね。

 

 

実際に始めるなら○○○○がオススメ

 

オークションは元々の仕組みがややこしくないので、ちょっと本を読んだり、

ネットで見て練習すればすぐにできます。

私みたいに趣味と実益を兼ねての練習もアリですよ。
とくに簡単に参入するならモバオク(携帯オークション)です。



ネットで儲ける!モバオク/月野 るな

¥1,029 Amazon.co.jp

 


これを読めばバッチリです。
オークション、あなどるなかれ。
続けていくと、自分の文章力がUPしていることにビックリしますよ!

 

 

文章シリーズをまとめたものを読みたいかたは、PDFをどうぞ

 

一気に読みたい!というかたは、こちらのページからPDFを申請してくださいね。

感想は、こちらの記事をどうぞ。