YES,NOをはっきりさせよう

 

 

常に『分かりやすい文章』を心がけようと伝えていますが、ではどうしたら

分かりやすくなるんでしょうか。

 

文章が分かりやすくなる簡単な方法の1つに、

『YES、NOをハッキリさせる』

というのがあります。

 


書くテーマが決まったら、そのテーマについて、

 

・面白い、面白くない 

・好き、嫌い

・いる、いらない

・良い、悪い

・正しい、正しくない

 

など、『YES、NO』どちらかに決めて書きます。

 

もちろん物事にはどちらかに決められないこともたくさんあるんですが、

それだと何が言いたいのか分からない文章になってしまいます。

 

 

言い切ることで、見えてくるもの

 

 

これ、ある意味チャレンジブルな文章なので、書いていく上でとてもいい

練習になります。

 

日本人はなかなか「言い切る」ということが出来ない人種なので、文章にも

それが表れていますから。

 


1つのテーマについて、自分の思いや考えを言い切って書く。

 


人に伝わりやすく、説得力のある文章になります。

心がけてみてくださいね!

 

 

文章シリーズをまとめたものを読みたいかたは、PDFをどうぞ

 

一気に読みたい!というかたは、こちらのページからPDFを申請してくださいね。

感想は、こちらの記事をどうぞ。