☆小児科の先生☆ | 長男+双子育児中のhu-ka

長男+双子育児中のhu-ka

日常的なことを気が向いたときに。。。

いつの間にか、1月が終わり…

1月中に双子が、産まれて700日という日にもなにもせず…

そして気付いたのが次の日でもう701日になってしまってて…


ついこの間、長男が生まれて3000日!!は気付いたので、画像をスクショ笑


そして、とうとう双子の誕生日月がやってきてしまいました目がハート


いやー早いなぁーひらめき

もう産まれて2年とか時が流れるのが早すぎます泣き笑い


2月はいろいろと忙しいのに、

日曜日から長男発熱…悲しい


月曜日には、学級閉鎖…

そして病院へ行くと、インフル陽性…ガーン


熱が高くてだるさもあったのか、2日間くらいお布団でゴロゴロする日が続き、その後もそんなに調子がよくなく…

ようやく熱が下がったのが発熱から5日経った昨日驚き


そして、その間に旦那が熱を出し…


そしてそして、一昨日には双子が発熱ネガティブ

昨日小児科に行ってきたのですが、

9時ごろ行ったのに、10時過ぎに来た人と帰る時間が同じってどーゆーことなんでしょー凝視


小児科だから待つのは仕方ないとして…


問題は先生物申す

もーいつも、え真顔?っていうようなことばっかりなんですが、そこしか近くに小児科がなくて…

双子連れて行くには近場がいいので行ってるんですが…

昨日は、診察室入ってからすぐ

インフル出てませんねーと言われ…


真顔

と、なり…

長男がインフルだから、100%インフルだと思っていたので


でも看護師さんがすぐに出てますよーって言ってくれて…

この辺は先生の勘違いだとしても、

その後の診察なんですよ!問題は!


インフル出てるって言われてるのに、

双子兄診察のときにカルテに書いたお薬が

咳止めのお薬…

鼻水のお薬…

お腹のお薬…

解熱剤…


この解熱剤も、座薬がたくさんあるから、今回いいですってお断りしたのに、

そしたら、シロップで出しておきますねっておかしくないですか?


いやー、一応念の為ってことで出してくれるのはありがたいんですけどね…

そこで双子兄の診察終了ですよ笑


今度は、双子弟の番になり、

熱だけなんですってお話したのに、

同じく

咳止め、鼻水、解熱のお薬、お腹のお薬だしておきますねって…

同じ症状でるかもしれないっていう、念の為のお薬なんですかね?

なんで出してくれたのか意図はわかりませんが、


お薬だしておきますねって

終わってしまったんですよ昇天


インフルなのに、インフルのお薬を出してもらえずに帰るところでしたよびっくりマーク

インフルなんだから、一番最初にインフルのお薬書くべきでは?と思うですが…

双子兄に関してはカルテに書いてもらえてなかったですからね笑


双子弟のカルテを閉じようとした先生に

私が

タミフルは…?

と聞いて、よーやく書いてくれた感じだったんですよね…


先生、大丈夫ですかね昇天


10ヶ月検診のときにも

生まれつき心臓の膜に穴があいている双子弟の心臓を見てもらったら、

雑音がないから、大丈夫って言われたんですが、

安心して年1回の心臓の病院に行くと、まだ穴が塞がってなくて、しかも2つあったんですよね笑い泣き


これには、笑ってしまいました爆笑


先生になるのも大変なんだろうけど、もっとしっかりしてほしいです悲しい


そして、双子が産まれてまだ2年たってないのに、2回目のインフルになりました笑


私は今のところ熱もなく元気ですグラサン


旦那は、インフルでまだ出ちゃだめなのに、仕事にでろと社長に言われ、夜勤真顔

熱が高くて機嫌の悪い双子をおいて夜勤ネガティブ

双子兄が夜中に何回も起きちゃって大変でした大あくび