変化がこわいのは本当の自分を知られたくないから | みけのブログ

みけのブログ

生きづらさを解消するには?
日々考えていること、実践していることをお伝えします

こんばんは☽︎‪︎.*·̩͙‬


もう春ですね
ここ数日、すごく暖かいです


春は仕事の異動や引っ越しがあったりして
何かと変化がある季節


先週、私の職場でも異動の内示があって
周りが何かと慌ただしいです


今はそうでもないけど
春は嫌いな季節でした


生まれも育ちも雪国なので
雪が解けて、
暖かくなる春が待ち遠しいはずなのに
なんでだろう?と考えてみると


"こわい"  と  "めんどくさい"  という
気持ちが浮かび上がってきました


"こわい"  は
今より状況が悪くなるかもしれない···
という不安な気持ち


"めんどくさい"  は
その不安をなくすために
また色々なことを考えたり
しなければいけないという
がっかりする気持ち


どっちも
外からの変化に怖気づいているからです


そんな自分を知られたくなくて
周りの人たちと関わらなくていいように
根回ししてみたり


自分を少しでもよく見せようと
無理をして頑張ってみたり·····


でも、結局は疲れ果てて
「どうでもいいや」となったり


逆に、無理に無理を重ねて
痛々しいほど頑張ってしまうのは


「私は私で大丈夫」という
確信がないからです


親からもらうはずだったのに
私たちがもらえなかったもの
でも、今となっては仕方がないことです


だから、自分で取りにいく


子どもの頃からの考え方の癖に気付き
誤った考え方を捨てて
新しい考え方を取り入れる


親ではなく、自分で自分を
認めてあげられるようになりましょう


大人になった私たちはそれができます



手乗り猫(ฅ• . •ฅ)ﻌﻌﻌ


お問い合わせやご質問がありましたら
こちらからどうぞ





みけ