選んで、選ばれてる | みけのブログ

みけのブログ

生きづらさを解消するには?
日々考えていること、実践していることをお伝えします

こんばんはむらさき音符


”今”  は過去の選択の成果

自分に起こるいい事も悪い事も

自分が招いた結果です


例えば、

直径数センチの小さな穴と

端っこも見えないような大きな穴があって

そこから世界を覗いてみたとします

当然、見えるものの範囲が全然違いますね


穴が小さければ小さい程

見えるものの範囲は狭くなって

逆に、大きければ大きい程

その範囲は広くなります


覗き込む穴のサイズを

”私はこんな人間だから”  と

最初から決めてしまっていませんか?


覗いても見えないものは存在しないもの、

存在しないものを選ぶことはできません


同じ波動は惹かれ合うといいます

それは自分が選んだものと

同じようなものは手に入るけれど

それ以上のものは無理だということです


私はこんな人間だから

これ位でちょうどいいんだ


そうやって自分のサイズを決めつけていては

それ相応のものしか手に入らない、

選ばれないということです


似たようなことは日常生活でもあります

朝、起きてから嫌な事が何回か続くと

”今日は何をしてもダメだ” と

その日に 「ダメな日」 のレッテルを

貼ってしまうことってありますよね


そうすると

そういう目線でしか物事が見れなくなって

嫌な事があると

”ほら、やっぱりね”  と妙に納得したりする


その日はいい事も嫌な事も両方ある

普通の日だったのかもしれないのに

わざわざ自分から

ダメな日にしてしまっているというわけです


そんな決めつけで

自分で選択肢を少なくするのは

すごくもったいない!


自分に 「決めつけ」 がないか

考えてみてください


その決めつけがあるから

手に出来るはずのものを

逃してしまっているかもしれません


決めつけをなくして選択肢が広がれば

いい事が増えるのと同じく

嫌な事も増えるかもしれない


でも、その方が

ずっと豊かな生き方だと思いませんか?


私は絶対にそっちの方がいい

もったいないことをし続けるより

泣いても笑っても

豊かに生きる方がいい

あなたもそう思いませんか?




暖かくて、蕾が開きそうです音譜


お問い合わせやご質問がありましたら
こちらからどうぞ





みけ