生きづらさの源は··· | みけのブログ

みけのブログ

生きづらさを解消するには?
日々考えていること、実践していることをお伝えします

こんにちは


”自分は世の中の役に立っている”

そう思える時に人は充足感を感じ

その逆で

役に立っていないと思う時

生きづらさを感じます


”私がここにいる意味、あるのかな”

”この先、
 いいことなんて一つもないかもしれない”

”それもこれも
 私が価値のない人間だから···”


いつもは押さえ込んでいるそんな感情が

吹き出してしまうことがありました


あ、まずい···

そう思って押さえ込もうとしても

一旦出てきてしまうと

なかなか引っ込んでくれません


自分ではどうしようもなくて

自然に消えていくのを待つしかないのに

すぐには消えなくて、しんどい···


ただただ、


自分がだめなせいだと思い込み


そんな自分を隠すことに必死でした



でも、親に愛されているという


実感がないまま大人になり


愛されない=価値のない人間


という思い込みに囚われていた


そのことに気付いてからは


そんな思い込みも


だんだんと影をひそめていきました



そうすると


仕事や人関関係で人の役に立っていると


実感するような出来事が増えていきました



思い込みが邪魔をして


見えなかったものが見えるようになり


目線が変わったからです



やっぱり大切なのは「原因」を知ること



病気を治すのと同じです


原因が分かれば治療法が分かって


どんな薬を飲めばいいのかも分かる



原因も分からずに


対症療法をしているだけでは


根本治療はできません



だからまずは「原因」に気付くこと


そこが始まりです





手(足?)がたまらん


お問い合わせやご質問がありましたら

こちらからどうぞ

ここをクリック





みけ