自宅で納豆つくりに挑戦!①
この1年で、とにかく皆さん免疫力アップにとても関心が高まっていると思います昨年から、自宅でお味噌を作ってみたのですが、意外と簡単で美味しいということで、発酵食品第2段自家製納豆作りに挑戦してみました~材料・大豆100g・納豆素道具・圧力鍋・ヨーグルトメーカー・布巾1枚・ザル・小皿・大さじ・スプーンこんなところでしょうか。①まずは大豆を戻します私の使用している圧力鍋は、3時間ほどでで大豆戻し+茹でるまでできちゃいますが、通常は・大豆とたっぷりの水をボールに入れて、8時間ほど吸水・ちょっと固めに茹でる(圧力鍋使用が断然早いです)②大豆を茹でてる間に・ヤカンいっぱいにお湯を沸かして、ヨーグルトメーカーの中皿やザル、小皿、スプーンに万遍なくかけ、熱湯消毒して、キッチンペーパーで水気をふき取ります(やけどに注意です)・その後、沸騰させたお湯を小皿に大さじ1杯残しておきます・布巾を濡らしてから絞り、ラップに包んでレンジで2分殺菌③茹で上がった大豆をザルにあけ、よく水けを切ってからヨーグルトメーカーの中皿に移す④小皿にとっておいたお湯に、納豆素を3プッシュ入れ、よくかき混ぜるネット通販で購入した納豆素医者でもらう目薬ほどのサイズなのに、30kgもの納豆が作れる大容量ですこれで送料込み1,000以下⑤ ③の大豆に④の納豆液を入れて、万遍なく行き渡るようによく混ぜる⑥ヨーグルトメーカーにセットし、中蓋の代わりに濡れ布巾をかけ上蓋をし、40度で24時間保温する我が家はマルコメさんの糀美人というヨーグルトメーカーを使用しています⑦24時間後、完成だけど、すぐには食べられない出来立てはアンモニア臭がきついので、タッパーに移して冷蔵庫で一晩寝かせますなんだか長くなってしまったので、作ってみて思ったことや作るコツなどはまた別の記事で。。。