次の世代に渡すために。 | 西武有楽町線新桜台駅にて「筋トレ×ピラティス」で女性らしいボディメイクプログラムを実施中!手軽にできるコンテンツも配信中です♪

西武有楽町線新桜台駅にて「筋トレ×ピラティス」で女性らしいボディメイクプログラムを実施中!手軽にできるコンテンツも配信中です♪

35歳で第一子を出産。妊娠・結婚・出産・キャリアアップ、女性のライフステージに合わせたボディメイクを提案いたします。

世田谷区、港区、大田区、品川区で筋力トレーニングとピラティス、マスターストレッチを組み合わせて筋肉を太くせず、女性らしいしなやかな身体作りを出張パーソナルトレーニングしています!


女性パーソナルトレーナーの池野です。


こんばんは。



今日は汐留に出張パーソナルトレーニングを終えた後、


マイクロジムを経営されている方と面談のお時間を頂戴し行ってきました。


マイクロジムを経営する中での視点と、


私が理想するパーソナルトレーニングを届けたい想いや理想の形が、


やはり理想であるという現実にぶつかりました。



相手の経営者の方に言われたのは、


「池野さんは職人ですね・・・」という事。


確かに池野は自分が今までやってきたとに自信を持って提案したいですし、


誰もやっていないようなパーソナルトレーニングにこだわって出張パーソナルトレーニングも実施していきました。



でも、30代や40代に入ったら次のステージである「次の世代に渡す」事も考えなければと思っています。



ずっとお客様がいてくださる限りパーソナルトレーナーとして存在し続けたいですが、


今まで培ってきたものを次の世代に広げていきたいという想いもある。



ただ、そのやり方が分からず手探りで模索している。。。。ぼーぜん



やり方が分かったらがむしゃらに努力し続ける事ができるのですが、


その方法が見つからなくて今壁にぶつかっていますぼー



経営者のお客様にも相談した事があるのですが、



「池野さんは決断力も、行動力も長けてるから、他の人に合わせていかに諦めれるかじゃないですか?


と言われた事があります。


池野中でこだわればこだわるほど、現実に実現する事が難しくなるという事なのですが、


本当にそうなのでしょうか・・・??



理想を追いかけて形にするのは実現するにはできない事なのでしょうか?



一人で考えれば考えるほどどつぼにはまって抜けられなくなりますぶるぶる



女性パーソナルトレーナーも養成していきたいですし、


活動できる場所も作っていきたい。


お客様に最高のサービスを提供できるように施設を作りたいと思うけれども、



実際に本当にお客様のためになっていなければ意味がない。



何の為に理想を追いかけているのか、また振り出しに戻るという循環です(笑)



でも、実際に経営をされている方から色んな視点で話を聞く事によって、


自分の至らなさも分かるし、また考える方向性が定まったり。



一人で悩むよりは見えてくるものが沢山ありました。


本当に貴重なお時間を頂けてありがたかったです。


これからも同業者、異業種の方々にお話を聞いてみたいと思いますにゃ