性格を表す英語 〜NIL ゴリラの赤ちゃんと姪っ子 | English Journey 〜 学びの手帖

English Journey 〜 学びの手帖

こんにちは。Sayuです。
英語学習の道のりはとても遅いものの、その過程で楽しさを見つけて、毎日楽しんでいます。このブログでは、学んだこと感じたことを共有し、他の語学学習者さんたちと繋がりができればいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。

以前にhanasoのレッスンで勉強したNews in Levelsの復習です。

 

Gorilla is born by caesarean section – level 3

イギリスの動物園で、帝王切開で生まれた赤ちゃんゴリラがすくすく育っているという内容でした。
 

 

飼育員がこの赤ちゃんゴリラの性格を表現する一節がありました。

 

A zookeeper in the zoo said that she was quite a strongbold and gregarious character. 
She was very forthright like her mother, and let keepers know when she was awake or when she was ready for a feed.


動物園の飼育係によると、彼女はとても強く、大胆で、社交的な性格だったという。

母親に似てとても率直で、目が覚めたときや餌の準備ができた時(=餌が欲しい時?)は飼育員に知らせてくれるそうだ。

 


bold
gregarious
forthright

この性格、私の姪っ子ちゃんそのものなんです。

姪っ子ちゃんが生まれたばかりの頃と赤ちゃんゴリラを重ねながら読みましたウインク

 

 

 

bold 
形)勇敢な、大胆な、ずうずうしい、厚かましい
(色や模様が)はっきりした、際立った、目立つ

 

boldといえば「太文字」の方を思い浮かべてしまいますが、
たしかにあの字体は「大胆で厚かましく、目立っている」なと思います笑

 

私の姪っ子ちゃんについても、大胆な行動に驚かされることが多いですが、たまに、そこまでするのはちょっとずうずうしいんじゃない?って思うこともあります笑

まさにboldです。


・He was a bold man that first ate an oyster.
 人類で最初に牡蠣を食した者は、勇敢だったに違いない。
 (これはガリバー旅行記を書いたJonathan Swiftの名言だそうです)
 

・take bold action
 大胆な行動をおこす

 

・That fashion designer loves bold colors – pink, yellow, blue and red.
 あのファッションデザイナーはピンク、黄、青、赤といった、はっきりした色が大好きだ。

 

 

 

 

gregarious / grigέəriəs / グレアリアス
(人が)人付き合いの良い、社交的な、集団を好む
(動物)群れを作る習性の
(植物)群生する

 

・a gregarious animal
 集団生活をする動物
 

・I'm leery of people who are too gregarious

 誰とでも調子よく付き合う人というのは信用できない
  leery 形)(人が)疑い深い、油断しない
  be leery of ~ :〜に不信感を抱く、警戒心を抱いている

 

・Americans are sociable and gregarious.

 アメリカ人は社交的で、社交好きである。

↑ sociableとの違いは何なのかと思っていたらこんな例文を見つけました。
似たような意味だと思いますが、
gregariousは「群れをなしていたい」ような人なのかな、
sociableはableが付いているだけに「コミ力が高い」という能力的なことをいうのかな、
と感じました。

 

姪っ子ちゃんは、インスタをみる限り7,8人のお友達と行動していることが多いです。

海外にはひとりで行っちゃうような大胆さがある反面、ひとりになるのが嫌なのか1日に複数の予定を入れてずっと誰かと一緒にようなスケジューリングをしてたりします。

 

 

 

 


 

forthright / fɔ́rθ ràit / フォースライ 
形)素直な、ズバリと言う、歯に衣を着せない、ざっくばらんな
副)真っ直ぐ前へ、(発言などが)ズバリと、率直に

 

・She is a forthright person.
 彼女は自分の意見をズバズバ言う人だ。

・act in a forthright manner
 素直な態度で振る舞う

 

姪っ子ちゃん、思ったことズバズバで面白いですチュー
 

 

 


 

NILはレベル1〜3まであるので、レベル1、2ではこの文をどう表現しているのかチェックしました。

 

Level 1

She hasn’t got a name yet, but she already likes her mother. She is quite emotional.

ゴリラ赤ちゃんはまだ名前がないが、もうすでに母親のように、とても感情豊かだ。
 

Level 2

A zookeeper said that she already has quite a strong character like her mother. 

飼育員によると赤ちゃんゴリラ母ゴリラに似てすでにとても強烈な個性を持っている。

 

うーん。

be quite emotionalとか
have quite a strong character

と、あっさりした表現で面白くないですねえー?

それに、できればそう表現する具体例があると興味もわいてくる思います。

 

 

▼ こちらのサイトでは、性格を表現するには形容詞ひとつでは不十分なので、具体例を付け加えると良いと書いてあります。

 

 

 

ちなみに、

どんな性格が尋ねたい場合は、
What’s he/she like?

彼/彼女ってどんな人なの?

 

自分の性格を伝える場合は
I think of myself having a 〇〇 personality.

自分は〇〇な性格だと思います。
(= 私は、自分自身は〇〇な性格を持っている、と思います。)