「忘れた!」は時制がポイント forget – forgot - forgotten | English Journey 〜 学びの手帖

English Journey 〜 学びの手帖

こんにちは。Sayuです。
英語学習の道のりはとても遅いものの、その過程で楽しさを見つけて、毎日楽しんでいます。このブログでは、学んだこと感じたことを共有し、他の語学学習者さんたちと繋がりができればいいなと思っています。どうぞよろしくお願いします。

人の名前が思い出せない 今日この頃滝汗
レッスン中も
「なんだっけ?なんだっけ? あ~っ、顔は分かるんだけど、名前が~~~!」
とやっている私。
英語以前の問題ですゲッソリ

先日もhanasoの先生に「どんな映画がおススメ?」と聞かれて、
何度も観た大好きな映画なのに、タイトルが出ない!
俳優さんの名前も出てこない!
「う~~~。すみません、忘れました。」
と、最後まで思い出すことはありませんでした。

この「忘れた。」という意味の英語、よく使うわりには間違えます。
この日も、おそろしく適当にforgetを使ってしまい、
そろそろ 「忘れた。」を正しく使いたいと思い、今日はこれを勉強します。

{AFD6D250-F175-47DF-8367-52FA70950A95}
参考にしたのは、この3冊とアルクのサイト、Weblio、英辞郎です。

学んだ感想からいいますと、
forgetは「時制」を間違えると意味が変わってしまうのでややこしい!
それに、ちょっと特殊な使い方をするなーと思いました。

では、順番にみていきます。

ちなみに・・・
日本語では「お財布、忘れちゃった!」などともいいますよね。こちらの忘れるは「置き忘れる=leave」のほうです。
今回はforget「記憶を忘れる」の方をやります。



1)現在形
I forget.

今、忘れている。思い出せない。
今現在、一時的に忘れているけれど思い出すかもしれない状態。
ど忘れしている。

*「忘れ始めた」のは過去で、現在も引き続き「忘れている状態」です。
これって、現在完了形を使えばよいように思いますが、forgetという動作は「一定期間続く」という状態の性質を持っているので、現在形なのに現在完了形の意味合いになります。


2)過去形
I forgot.

あ、忘れていた。 今、思い出した。

*忘れている状態は、今となっては過去の話。


3)現在完了形
I’ve forgotten.

過去から現在まですっかり忘れている。= 今も思い出せずにいる。
思い出す可能性がほとんどないような場合。

*私はこれを誤解していました。ずーっと今まで忘れていたけどたった今思い出した、と現在完了形の「完了」だと思っていたのですが、本当は、現在完了形「継続」の意味でした。
(現完「完了」の意味で使いたいときは前述の「過去形」にします。)




では、ちょっと問題を出してみます。

Q1. 以前、紹介された人と再会しました。顔は覚えているんだけど、名前が出てこない~。
  「すみません。お名前を忘れてしまいました」と言いたい時は?

A1. I forget your name.
       お名前を忘れてしまいました。

 *今現在、思い出せていないから、現在形か現在完了形(継続)。
 *現在完了形でもいいのでけれど、ど忘れ感を出したいので、現在形を使う。


Q2. Did you bring my CD?
僕のCDを持ってきてくれた?
と聞かれて、「あ、そうだった。忘れてた。」と言いたい場合。

A. Sorry, I forgot.
      ごめん、忘れてた。

今、思い出したので、過去形。


Q3. What was the title of the movie we talked about yesterday?
昨日話していた映画のタイトルは何だったっけ?
と聞かれ、すっかり忘れてしまってわからないと返答したい場合。

A3. I have forgotten.
  忘れちゃったー。

 *過去から現在まですっかり忘れている。= 今も思い出せずにいる。


Q4. Did you get the magazine I asked you to buy the other day?
この前頼んだ雑誌、買っておいてくれた?
と聞かれて、すっかり忘れていた場合

A4. I have forgotten.
        すっかり忘れていた。

 *こう聞かれたことによって初めて思い出したのだから、前例と同じようにI forgot.でもいいのかなと思いましたが、本にはI have forgotten. だと書いてありました。
覚えていなくてはいけなかったことをすっかり忘れていた場合は、完了形を使うようです。
(このあたりが曖昧でよくわかりません。)




ついでに、紛らわしいおまけ。

おまけ1)現在形
You always forget things, right.
あなたはいつも忘れ物をしますね。

I often forget to lock the door.
(外出する時)よく鍵をかけ忘れます。

現在形は「現在の習慣」も表すので、こういう使い方になりますね。



おまけ2)過去形
Oh, no! I almost forgot!

これは、どう解釈すればよいのか?
過去形だから「忘れていた!=今、思い出した!」でしょうか??
almost(もう少しで~しそうになった。)がありますよね。
この文の意味は、あっ、いけない!もう少しで忘れるところだった!です。
このforgotは「仮定法過去」です。
つまり、過去のことを表しているのではなく、事実と反する現在のこと(ここでは、「実際には忘れていない。」ということ)を表しています。
I almost died.  死ぬところだった。(実際には死んでいない)
I almost fainted.  気を失いかけた。(実際には気を失っていない)
と同じです。



なんだか難しいですね~~ガーン

とりえず、これだけは間違えないようにしたいと思います。
思い出せない時。 
I forget.
I can’t remember.


今やっと思い出した時。 
I forgot !