あの日あの頃 夫1 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

はぁ~、朝から休みなく働いて 義父や息子のお昼の支度して食べさせて台所に戻ったらシンクに朝からの洗い物がた~くさん。

 

ま、そりゃそうね。

 

夫が休みで家に居れば洗っておいてくれるんだけどね。

 

夫は最近は仕事の日も夕飯の後 私が息子のことでバタバタしてると食器もお鍋もフライパンまで洗っておいてくれるようになりました。

 

ここまでするようになるまで大変だったわ。

 

昔は何にもしないどころか シンクに洗い物が溜まってたりすると怒る人だったからね。

 

 

息子の介護が始まっても介護も家のことも全部私の役目だと思っていたのですよ。

 

ある日(夫は休日)朝食を食べて買い物(自分のもの)に出かけた夫。

 

夫が出かけている間 その日はとりわけ息子に手がかかり 私は今日以上に朝から働いていたのですよ。

 

そして お昼近くにやっと息子の介護から解放されヨレヨレへとへとになってバッタリと座敷に転がっていたら そこへ帰ってきた夫。

 

畳に寝転がっている私と洗い物がいっぱいのシンクを見て

 

「何だよ!朝から洗ってないのかよ!」と ご立腹。

 

私「はぁ~~~!?私が朝からどんだけ働いたと思ってんのよっ! そんなのまで洗ってたら死ぬわっ!!!」

 

夫「・・・・・」

 

そのまま夫は黙って溜まっていた食器やらお鍋やらを洗い始めました。

 

その日からですかね 夫が洗い物を積極的にやってくれるようになったのは。

 

こんなふうにギリギリの状態になって言わないとわからないんですよ、ウチの夫は。