息子の入院 11 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

手術当日 夫は仕事なので 私だけ11時半に手術の待合室に到着 手術は12時から。

 

12時ちょうどくらいに息子がストレッチャーに乗せられて手術室の入口に現れ 会うことが出来ました。

 

自分の胸の上にタブレットとスマホが入ったポーチと病室の金庫キーを乗せて来て それらを私に預けて行きました。

 

息子 用心深いヤツです。

 

私も用心深いので すぐにポーチを手提げに入れ キーをその手提げのファスナーを閉められるポケットにキチンをしまいました。

 

用心深いんですよね 私たち・・・。

 

その後 すぐに廊下の奥の手術室に運ばれて行く息子を入口のガラス越しに見送り 待合室のフカフカのソファーに座り スマホやら本やらを見ながら時間をつぶしましたが なかなか終わりません。

 

これは やはり開腹? いや開腹の方が早く終わるんだっけ? え?どうだっけ?

 

やっぱり開腹だろうなぁ、開腹だと家に帰って来ても傷が痛いとか傷口が開くから力を入れられないとか騒ぐんだろうなぁ・・・などと家に帰ってからの生活を考えてゲンナリしていた私。

 

だって 虫歯を削る時の麻酔も「全身麻酔にしてください!」って言う人ですからね。

 

あ、もちろん却下でしたよ。

 

そんなことを考えながら2時間半近く経過したところで看護師さんが 開腹ではなく尿道から内視鏡を入れられたこと まだ石が取り切れてないので もう少し時間がかかることを知らせに来てくれました。

 

何と!開腹じゃなかった! よかったー!

 

と 胸をなでおろしました。

 

 

つづく