いよいよ入院当日。
朝からドタバタと用意をして 11時に入院受付へ。
普通だったら付き添いの私たちも病室まで行けるのですが コロナのためにエレベーターホールで女性スタッフさんにバトンタッチ。
たくさんの荷物は看護師さんが取りに来てくれ(看護師さんも大変ね)、その時に息子の状態と入院にあたっての心配事を聞かれました。
まぁ心配なことは山ほどありましたし いろいろ聞いてもらいましたが 実は入院するというストレスからか 息子が数日前から便秘になっているという心配事があったのですよ。
入院当日までには何とかしなきゃ!と野菜ジュースを飲ませたり、いつもはお腹がゆるくなってしまうホワイトソース系の食べ物やら繊維質のものやら食べさせてみましたがダメでした。
そのことを看護師さんに伝えると
「わかりました。先生にも伝えますし 私たちも様子をみますから。」と言ってもらい 優しそうな看護師さんで少し安心しました。
さて 看護師さんに荷物を渡した後 私と夫は地下の売店に行って病衣のレンタルやオムツや歯ブラシセットの申し込みをしに行くことになりましたが 病院の地下は迷路みたいで 私一人で行ってたら迷ってたかも
地下の売店では ベテラン風のおばさん(失礼)が手慣れた感じで受付をしてくれ 歯ブラシセット(歯磨き粉付き7本セット)は自分の歯ブラシを持って来ているなら 自分のを使った方がいいわよ とのアドバイスもしてくれましたよ。
私は息子の荷物の中に歯ブラシを入れておいたのでおばさん(失礼)のアドバイスに従うことにし、 そこの売店で歯磨き粉と石鹸を買ってスタッフさんに息子のところに持って行ってもらうようにお願いしました。
ここで私の一つ目のミスが
歯ブラシセットは頼まなかったけど息子も歯ブラシを入れたことは知ってるし 歯磨き粉が届いたら自分の歯ブラシを使うってわかるだろう・・・とそのことを息子に伝えなかったのです。
ラインは繋がるのでラインすればよかったのに・・・。
つづく