洗濯機 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

先日 2階の洗濯機を買い換えました。

 

何しろ 置く場所が狭いので メジャー片手にあっちを測ったりこっちを測ったり 電気屋さんでも洗濯機売り場をウロウロすること数ヶ月。

 

我が家にとって安い買い物じゃないんで慎重にならざるを得ません。

 

お値段も含め 何とか置けるドラム式の洗濯機を見つけたのだけれど 今度は 水道の高さの問題が。

 

水道の蛇口は 素人の我々にはわからないので 結局 業者に見積もりに来てもらって やっと安心して買うことが出来ました。

 

ここまで 何だかえらく大変だった。

 

普段 サボってる分 掃除も大変だったし アコーディオンカーテンもはずさなきゃならなかったし 昔 乾燥機が乗っていたラックをリメイクした棚も処分することにしたので それも はずさなきゃならなかった。

 

搬入当日も 今までの洗濯機をどけた床や壁も相当な汚れで 夫と二人で掃除しまくりでしたわ。

 

そういえば 今回のこの洗濯機で3台目なんだけど 2台目の時は 私一人で掃除しまくったなぁ・・・あの時は やっぱり若かったんだなぁ・・・としみじみ。

 

今回の洗濯機の買い替えは 眩暈の薬を飲んで 腰に湿布を貼って 翌日には整体に行き 乗り切りました笑 が 次回 買い換える時の我が家は どうなってるんだろうムムム

 

 

 

 

そういえば 昨日 母の入居しているホームから 母が食べ物を飲み込む時につかえるというので 内科を受診し 次回 胃カメラ検査をする という留守電がスマホに入ってた。

 

留守電に気づくのが遅くなっちゃったので ホームに問い合わせはしなかったんだけど・・・やだなぁ・・・胃カメラで何か見つかったら また 入院かなぁ・・・やだなぁ泣き1