本気で考える 4 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

今朝 ちょっとふわふわしたので ドキッとしましたが 少し横になっていたら治りました。

 

低気圧のせいかな?

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

このままのペースで書いてると終わりそうにないので スピード上げます。

 

結局 病院で点滴してもらって 回転性の眩暈は治まったものの グラグラは治まらず そのまま家に帰りました。

 

とにかく 息子が心配で心配で。

 

私が点滴している間に夫が家に帰って様子を見てくれたんですが 実は夫はこれまで 一切 息子に関わったことが無かったんです。

 

私が息子の介護に関わって欲しいと言っても 仕事をしている間は無理だ、退職したらやるよ、の一点張り。

 

そして 息子も息子で 私以外の介護をほぼ拒絶。

 

夫が自分の部屋に来るのもイヤがって お父さんを寄越さないでくれ と。

 

何から何まで すべて私にやって欲しいというのが 息子の頑なな意見。

 

ショートステイも拒否。

 

デイも10時過ぎに行って 1時半に私が迎えに行く。

 

息子のあまりの私への依存ぶりに 最近 追い詰められていたんですが 私も私で まぁ 私が頑張れば済むことだから・・・と 夫や息子との正面衝突を避けて 楽な道を選んでたわけです。

 

何かを変えるには 相当のパワーが要ります。

 

日々の介護や家事をこなしながらじゃ 夫や息子に正面から挑んでいくパワーなんて残りゃしません。

 

言い訳ですけどね。

 

そういうわけで 私は 息子のことが心配で心配で とにかく必死で家に帰って息子に会いましたが 私は立っていられなくて すぐに布団へ。

 

息子と義父には 夫がコンビ二弁当を買ってきて食べさせたようで 何回か「装具はどこにあるの?」とか 私のところに聞きに来ましたが 無事に二人に夕飯を食べさせられたようです。

 

 

続きます(やっぱり長い!)