本日、家の工事がすべて終了しました
長かった~~~~
実際に足場が組まれたのが7月・・・何日だっけ?
前のブログを見たら足場を組み始めたのが7月14日のようですね。
それから足場にシートを掛けられた状態でお天気待ちが何日かあって、それから屋根の工事をして、家の塗装をして、外の塀を塗って、駐車場の上(我が家は駐車場の上に建っている)コンクリむき出し部分(
家が乗ってない部分)の防水とモルタル塗り(?)、駐車場に雨水が回り込まないように加工・・・あ、雨戸もキレイに塗ってくれました・・・網戸が破れてるところも張り直してもらいました。
あ、雨樋も全部、壊れにくく、詰まりにくくて、目立ちにくいものに替えてもらいました
7、8月はほぼ毎日、家の周りで人が動いてる状態
しかも、塗装は小声も聞こえちゃうくらいの近距離。
窓も開けられないし、もちろん、洗濯も干せない。
もー、息を殺して生活してた、と言っても過言ではありません。
でも、おかげさまで家は新築のようにキレイになりました
家の中はボロボロだけど
それから終わったのはもう一つ。
ここに越して来てから入っていた町会を先月、抜けさせてもらいました。
少し前に近所のお婆さんが亡くなって、町内会でお手伝いの召集がかかったんですが、もちろん、私はお手伝いに行けず、申し訳ないことをしてしまいました。
もちろん、誰からも責められたわけではないのですが、これからもこういうことがあれば、そのつど断るのも気が引けるし、それに何と言っても役員の仕事なんて絶対にできない!
というわけで、隣近所にその旨、伝えて了承してもらい、町会の顔役のところに言ってお願いしてきました。
隣近所はウチのことわかってるし、顔役も前回、私が役員をした時、ヘロヘロになるほど頑張って仕事をしてたのをよく観てくれていたので、その私が抜けたいと言い出したのを「よくやってくれてたから、残念だけど仕方ないね~。町会長や役員には僕から言っておくから。」と言っていただきました。
ホッとしました~~~~!
マジ、ウチの町会の役員の仕事はキツイ!
お祭りが近づくと毎週、直前になるとほぼ毎日、町会のために時間を使うことになって、本当に大変。
まぁ、適当にサボってる人もいるんですよ。
適当にサボっても、やれることはやれるんです。
でもね、私は後から人にとやかく言われるのが嫌いなため、ギリギリまで頑張ったんですよ。
夫や息子にそこまでバカ正直にやらなくてもいいだろう、な~んて言われながらも、とにかくこの役員の仕事のことで後から誰にも何も言わせない!という意気込みで仕事をこなしましたよ。
自分でもバカだなぁ~~~~と思いながらもね。
でも、あの時、あんなにバカ正直に頑張ったおかげで、今回、町会を抜けたいって言った時、顔役さんもすんなり認めてくれたんだと思う。
ま、他の人が何か言ってるかどうかはわからないけど、その顔役さんにさえ了解してもらえたら何とかなるってことで、我が家の町会ライフ(!?)は終わりました。
もう、回覧板も回って来ないの~~~
後、もう一つ終わってるものがあるんですが、長くなってしまったので一旦、〆ます。