今日は4月18日・・・ずいぶん、ご無沙汰しちゃいましたね。
実は4月4日の真夜中、義父がまたまたバタッ!と倒れまして、左肩を粉砕骨折したんですわ。
私が物音を聞いて駆けつけた時はフローリングの床に仰向けに倒れていて意識ははっきりしていたものの、顔面蒼白で起き上がれない状態だったので救急車を呼び、夫がつきそい搬送してもらいましたが、ものの一時間もしないうちに三角巾と太いベルトで左肩を固定されてタクシーで帰ってきましたよ。
まぁ、実家の母が圧迫骨折で歩くことはおろか寝返りもできないほどの痛みを訴えていても「一度、お家に帰っていただいて・・・」と言われた経験があるので、(もちろん粘って入院させてもらいました)肩の骨折ぐらいじゃすぐに帰されるだろうな、と思っていましたが、それにしても早かったです。
つまり、私はその日から動けない人間2人のW介護をしております。
義父はまったく動けないというわけではないし、骨折をしたのが幸い左で、右手は使えるので食事は目の前に出せば箸で食べてくれるので良かったですけどね。
ただ、やっぱり大変は大変です
さすがの夫も仕事を休んだり、時間休を取ったりして病院に連れて行ってくれたりしてますが、そろそろ、職場の雰囲気も悪くなっているとのことで、これから先、どうするかなぁ・・・と悩みどころであります。
本人が一番辛いのでしょうが、私も辛い
精神的にも体力的にも疲れてます
先日は今まで生きてきて初めてお風呂上りにドライヤーをかけながら眠ってしまい、あやうくドライヤーを落とすところでした。
湯船の中で爆睡するのも久しぶりでしたが、頭を洗いながらも意識が飛びそうになるし、何しろドライヤーをかけながら眠ってしまうなんて前代未聞の出来事でした。
この歳になっても新たな経験ってできるもんなんですねぇ
さて、義父にリンゴでも剥いて持って行きましょうかね←さりげなく生存確認