思考回路 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

どうも、最近、思考回路がショートドンッまでは行かないけれど、何だか上手く繋がってないような気がするのですわ。



一番困っているのが、頭ではいろんなことを書こうと考えてるのに、いざ、こうやってブログを書こうとすると回路がブツブツ途切れるような感じで文章を書くことが難しくなってしまう。



私の最近の文章、おかしくないですか?



変じゃないですか?



一つの文章を書くのに、最近、すっごく時間がかかってしまいます。




非常に困ってます。










まぁ、それは置いといて(置いとくのかよ!?




先日、腰痛で受診しましたが、結局、骨には異常が無く、筋肉の問題だといわれ、腰痛体操とか筋肉の緊張を緩める薬とか、コルセットとかで対処することになりました。




先生には「こういう前かがみの姿勢を続けてるといつか自分がトイレに行くことも出来なくなるよ!」とかなり厳しいことを言われました。




この整形外科は息子が泌尿器科を受診してる病院で、看護師さんたちが皆さん、私が息子の介護をしていることを知っていて、私と先生の




「前かがみにならないなんて不可能なんです!」




「でも、前かがみにならないように工夫しないと動けなくなるよ!」




「でも・・・・」




という押し問答の間、私がすがるように見ると気の毒そうに頷いてくれていました汗




そして、今日、息子の受診のため、病院を訪れた私にアチコチから看護師さんが「お母さん!腰は大丈夫!?」と声をかけてくれ、いつも息子がお世話になっている看護師さんに至っては






「コタロウくんよりお母さんの方が心配むぅ」とまで言ってくださって・・・汗









本当に有り難いことですドキドキドキドキドキドキ






私は幸せ者ですクラッカー





私、頑張りますチョキ






義父の検査の結果は来週の水曜日で、その日、夫が休みを取って付き添うことになりました。






私に言われて休みを取ったのではなく、自主的に休みを取った夫・・・









大人になりましたね (。-`ω´-)









これまでの26年間、仕事!仕事!(中には、仕事じゃないんじゃないの?と思うものも多々ありましたむかっ)で、家庭のことは息子のことも自分の両親、兄弟、親戚のことまでも全て私に丸投げして全ての責任を私に押し付けてきたのですから、これからは会社の仕事は少々、手を抜いてもらって、今、私の背中に乗っかってるこのど~んと重い我が家のアレコレを少しばかり背負ってもらってもいいですよねDASH!





だって、家には私の他には誰もいませんが、会社には夫をフォローしてくれる人たちがいるわけですからっにひひ