前回のブログでは感情的になってしまって、ご心配かけてしまったようで申し訳ないです
毎日、テレビでは津波の映像や避難所の、あの我慢強い東北のお年寄りたちの涙を映してて、被災していない私たちは多少のことは我慢しなきゃとは思うものの、計画停電は思った以上に堪えるし、スーパーは相変わらず何も売るものが無い状態だし、ガソリンを入れられないのも心細かったけれど、私たちより被災地の人たちのガソリンを何とかしてあげてよ!などとテレビに向かって叫んだり・・・疲れました。
こういうのを 共感疲労 というのだそうです
でもね、この間、誰かが言ってた言葉を聴いてこれだ!と思ったのですよ。
金がある奴は金を出せ
力がある奴は力を出せ
頭のいい奴は頭を使え
何も無い奴は元気を出せ
これですよ、これ! 私は募金はしたけれど、たかが知れてるし、力も頭も無くてテレビに向かって「国会議員は何をしてる! いつも人の足を引っ張ることと、選挙のための政治しかしてないから、こういう時に何も出来ないのよ!」とただ叫んでるだけしか出来なくて情けなかったけど、この言葉を聴いて、そうか、自分が出来ることをやればいいんだ!と目から鱗だったわけです。
このところ、マウスの調子が悪くて、昨日、書いていた続きが消えてしまい、今、仕切り直して書いたのですが、それも消えてしまいました。
すごくいいこと書いてたんだけどなぁ・・・私の2回分の時間を返せ~~~~!!
まぁ、何が書きたかったかと言うと『元気です!』と、こういうことです。
ご心配、おかけしました。
いつも、コメント欄、放りっぱなしでごめんなさい。