予想外 | 「これでもか!」に「負けるもんか!!」

「これでもか!」に「負けるもんか!!」

これでもか!これでもか!と私の身の回りに起こる出来事。大変なことや辛いことばっかりだけど、おかげで色々な経験をしました。せっかくなので記録に残しておきます。

我が家でトライアル中の黒猫さんクロねこ


なかなか懐いてくれずに無理やり抱こうとするとシャ~~~むかっフ~~~むかっと怒るドンッ


猫パンチはする、蹴る、咬む、とんでもないじゃじゃ馬娘ドクロ


更に・・・












発情叫び





ナァ~オビックリマーク ナァ~オビックリマーク と凄い声で鳴く!!


4ヶ月って聞いてたのにィィィあせる


まぁ、保護された野良猫の子供だから仕方ないでしょう。


一緒に保護された兄弟たちの中で一番、小さかったらしい。






さて、どうしたものかむっと、近くの動物病院に連れて行ったら、避妊手術は予約が一杯で空いてるのは今月の21日だそうでがっかり



仕方なく21日に予約を入れてきたけど、これからどのくらいこの声に付き合って寝不足にならなきゃいけないのか・・・息子がべぇぇ おい



だって、猫の3階建てのケージは息子の部屋にあり、2階で寝てる私たちや1階でもちょっと離れてる義父には猫がどんなに鳴いてもうるさくはないわけで・・・あは♪



猫のケージは自分の部屋に置きたいと言ったのは息子本人だから仕方ないんだけどアカンベ、でも、息子はともかく猫にとってはこのままにしておくのは良くないんじゃないのはてなマーク



という訳で、ちょっと聞いてみようと、この猫の保護主さんと預かりさんに電話したら、家族も大変だし、本人ネコも辛いだろうから、即、手術した方がいいと、1時間後には迎えに来てくれ、他の保護猫でもお世話になっているという獣医さんのところに連れて行ってくれた。



アッビックリマークDASH!と言う間の出来事でしたえ゛!



手術はすぐ終わるらしいけど、あの声が治まってから連れてきてくれるとのこと。


ありがたいことです感動


でも、空のケージを見ると寂しい悲しみうさたん








さて、あのじゃじゃ馬どんな娘になって帰ってくるのだろうか猫









しかし、この先、あのじゃじゃ馬を私が飼えるのだろうか・・・ガーン





やっぱり、育てるのは大変だけど片手に乗るくらいの子猫から育てた方が懐いてくれるんだろうねぇ基本顔







                  外の様子を伺うじゃじゃ馬娘

「これでもか!」に「負けるもんか!!」