ブログ、放置にも程がありますね~
すみません
今日から、もうちょっと頑張ります・・・「ちょっと」だけですけど
今日は実家の父の三回忌の法要のために浅草のお寺に行ってきました。
三回忌の法要といっても母と私の2人だけでですけどね。
息子も行けないし、親戚も年寄りばっかりでヨレヨレだし、というわけで母と2人で行ってお経をあげてもらいました。
ちょっと寂しいかな?と思いましたけど、父もこんな時ですから許してくれてると思います。
何はともあれ、父の三回忌を無事に済ませられたことで今はホッとしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2005年1月
義母が亡くなってから葬儀の日まで、朝食作りから始まって、何だか本当に忙しかった。
ひっきりなしに親戚だったり近所の人だったり葬儀屋さんだったり、誰かが来るので私と義妹はお茶出しや、その時に居る人の分の食事の手配やら・・・夫と義弟は合間に職場へも行ったりしていたし・・・それぞれがいつもバタバタとしていたという記憶しかない。
そんな慌しい中、既に高校を卒業していたため制服で葬儀に出るというわけにもいかない息子に礼服も用意してやらなくてはいけないことに気づいたのだけれど、何しろ私も夫も一緒に行っている暇が無い。
「このお金を持って、店員さんに『お葬式に出るために必要なものを一式ください。』って言って、サイズも選んでもらいなさい。」
まだ、ちゃんとした服の買い方を知らない息子には可哀想だったけれど仕方ないので、こう言って息子にお金を渡していたら、様子を見に来てくれていた実家の父が「俺が一緒に行ってやるよ。」と言ってくれたのは有難かった~。
息子は小さい頃からおじいちゃん子で、よく実家の父に買い物に連れて行ってもらっていたのだけれど・・・もしかしたら、これが、息子とおじいちゃんとの最後の買い物だったかもしれない・・・。
まぁ、そんなわけで息子はピッタリサイズのちゃんとした礼服を買うことが出来たのでした。
お父さん、あの時はありがとう! 助かりました!