大変遅れましたが… 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します
皆様にとって素晴らしい2024年となりますように。
・・・ということで、クリスマス休暇の12日間もあっという間に終了。
現実に戻れぬまま1月中旬に突入してしまった
休暇中にすっかりパソコンに向かう習慣もなくなり、ブログも放置状態に
さて、前回のブログで、キャンベラへの鉄道旅行について書いたが、
今日はキャンベラではなく、昨日行ったダンガー島を紹介したい。
ダンガー島はシドニーの北端にあるが、かなり独特の雰囲気を醸し出すお気に入りの島 そもそも「島」って聞くだけでワクワクする
。
最初見たときは、Danger Island(危険な島)と勝手に勘違いしたが、「Danger」ではなく、「Dangar」である。
島といっても海に囲まれているわけではない。シドニー北部を雄大に流れるホークスベリー川(Hawkesbury River)の中にある島。
ホークスベリー川は日本では見たことのないスケールの川。
ホークスベリー川のクルーズについては以前ブログで紹介した。
ダンガー島に道路はあるが、シドニーで唯一、車がない島。
島には、ホークスベリー・リバー駅(Hawkesbury River Station)近くのフェリーターミナルから出る小さなフェリーでアクセスできる。
島は対岸に見えていて、Wobby経由でなければ15分で到着する。
フェリーの頻度は時間にもよるが、1時間に1本程度(時刻表は以下のリンクより)。
フェリー運賃は片道10.9ドル。カード決済できる。
但し夏季の週末は観光客も多く、定員オーバーでフェリーに乗れないことも多々あるのでその点には注意が必要だ
島は一周約6キロ。徒歩1~2時間でまわることができる。
少しアップダウンがあるので、いいハイキングコースだ。
島はシドニーに位置するが、あちこちに熱帯植物が生い茂り、熱帯で見られる花
が咲きほこり、なんだかトロピカル感半端ない。
川の中にある島とはいえ、北岸は砂浜のビーチ(Bradleys Beach)が広がっている。波もなく安全で泳ぎやすいといえる。
そんなわけで、車を気にすることもなく、島特有の、のんびりした空気が流れている。都会の喧騒を忘れ、穏やかに過ごしたい人におススメ。
島中に別荘型コテージがあるようだが、宿泊料金を調べるとかなりの値段。なので、週末だけグループで一人や二人で宿泊するには適していないようだ。
また島の飲食施設としては、BowlingClub一軒とカフェ一軒のみ。
Bowling Clubはローンボールを楽しむ施設だが、夕方のみ営業で食事も可能。カフェは日中のみの営業(朝食とランチ)。これらの店が閉まっていることも考慮し、お弁当をもっていく必要はあるのかも。
ちなみにカフェ(Danger Island Depotという名前のようだ)は、フェリー発着の船着き場横にあって、最高の眺め。ここで頂いたイチゴとマンゴーのフレッシュジュースとてもおいしかった。グーグルレビューでも星4.4で好評のようだ。
さて明日からまた新しい1週間 シドニーはまだ夏真っ盛り…。ホリデーモードから通常モードに戻るのにはまだ時間がかかりそうだ。