押忍、織田です!今年は桜の開花もはやく、卒業生の旅立ちを華やかに祝っています。

大島道場の前の桜も満開です!



基本稽古で練習する外受けや内受けは引き手の速いパンチには、なかなか使いづらいですが、受け+掴み+押さえをうまく連動させれば、立派な護身術になります。

相手の外からすばやく死角をとれば、基本稽古の関節蹴りも生きてきます。

接近戦で相手の腿に膝蹴り。

腿の真ん中あたり、正面から外側に45度の部分にまわし気味の膝の内側を当てます。少し腰が入る分、強く深く入ります。



構えも決まってきました。

毎週恒例の居残り稽古はかなりきつそう!