【3日目】マジックキングダム | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

1日目に引き続き、3日目にもマジックキングダムへ行きましたラブ

エキストラマジックアワーという日で、

ディズニーホテルに滞在している人?なら通常よりも1時間早く(8時~)入園できる日でしたハート

 

といっても朝に若干弱い私たち。

8時にパークへ到着することはできず、9時ちょっと前に到着しましたfootprint*(笑)

それでも、普通よりも早く入ることができたので、

パーク内は結構ガラガラでした上げ上げ

 

 

たまたま歩いているところにチップ&デールを発見m.glass*

(どっちがチップで、どっちがデールかは分かりませんw)

どこかへ出勤するところだったのでしょうか?

 

 

パーク内で見つけたSIMカードなとを作れる機械。

「アドベンチャーランド」エリアにありました。

ディズニー柄なのでお土産とかにも良さそう…??

まぁ作りませんでしたがw

 

 

ゲストが少ない内に、乗れるアトラクションに少しだけ乗りましたアゲアゲ

(殆ど待ち時間ありませんでした)

 

 

木の合間から見えたシンデレラ城。

 

 

マーチングバンドの演奏もあって、休憩がてらに聴きましたおんぷ

ディズニーソングでした。

めちゃ上手でした!(当たりまえ)

 

 

お昼のダンスパレード?前の雰囲気。

そこまで混んでませんリラックマ

 

 

そしてダンスパーティ開始キラキラ

このパレード(というのか?)は、キャラクターと一緒にゲストも自由に踊れるというものでした。アメリカらしい。。。シャボン玉

日本でやったとしても、、、

成り立つのかなぁ・・・ぼー(笑)

 

 

昼間のシンデレラ城も綺麗ですハート

天気も素晴らしくナイスでした。

 

 

アップ!

 

 

シンデレラ城から見た、パーク内の様子です晴れ☆

そんなに激込でないことがお分かりいただけますでしょうか?きゃはっ♪

 

 

スタバでアイスコーヒーをcoffee*

暑かったので、ごくごく飲んじゃいました。

普通においしかったー。

 

 

パーク内になぜかフィリーにもある自由の鐘がありましたーベル

さすがアメリカ。

 

 

とここで!

マジックキングダムのアトラクションの中で、

一番恐ろしかったもの・・・表情

 

それはこちらです。

ファインティングニモのショー。

え、ジェットコースターでもなければ、お化け屋敷でもないじゃん!

 

と思われた方。

いやそうなんです、、、

が、

コワイの意味が違います号泣

 

なんとこのショー。。。

観客いじりのショーなんです(笑)

アメリカっぺー!ピンクマ真っ青

 

 

ということで、

英語の分からない私たちは、いつか指名されるんじゃなかろうかと終始ビクビクしながら観客席に座っておりましたビクビク

(でも結果、あてられることもなく終了しました。。ホッ)

 

 

観客いじりは、本当に突然やってきますsweat*

急に客席にスポットライトがあたり、そのお客さんが何かしら発言したり、やりとりをしたり、ジョークを言ったりしなければならないのです!!!ガーン

 

日本語でもジョークなんてハードル高いのに。

ましてやアメリカンジョーク。

もう無理・・・・・orz

 

 

でもあてられた人はみんな何かしら冗談を言ったり、他の観客を笑わせてたので、レベル高いよ~と思いましたw

 

 

アメリカ人(英語が分かる人)ならきっと楽しめるショーだと思いますきらきら!!

私にゃ殆ど分かりませんでしたー。

このショーには、二度と行かない。。。

ある意味、

スリルを体験できるショーでしたが(笑)

恐怖でしたがーん

 

 

 

それから話は変わりまして。

バズのシューティングアトラクションにも乗りました。

東京ディズニーランドにもありますねキラキラ

 

初日に乗った時は、わたくし「2900」ポイントだったのに(←異常w)、

2回目の本日はななななんと「44300」ポイントに急成長!ええ!!

コツを掴んできたのかな?(←自分のことなのに)

 

でもこのポイント、全然良い方ではなくて、

私たちの前に座ってた人たちは10万ポイントとか取ってました。

どーやったら取れるのーーー!!2

 

 

 

 

と、ここで!(いきなり)

パーク内の無料充電スポット紹介~充電

 

1か所目はこちら。

「スティッチ」のショーを出たところにあるお土産屋さん内(確か)にありました。

当たりまえですが自分でコンセントを持って行かないと充電できません。

でも携帯の充電が切れそうな時には助かりますね。

 

 

もう1か所はこちら。

「イッツアスモールワールド」近くにあるトイレなんですが、

 

その真向かい側にある休憩スペースにありました電池(モノクロ)

充電しながら休憩してる人が沢山いました。

 

こういう、無料で充電し放題って嬉しいですよねーLOVE

他の場所にもあったのかもですが、私が見つけられたのはこの2か所でした。

 

 

 

夜のシンデレラ城きらきら

 

 

夜のパーク内の様子。

夜のエレクトリカルパレード前とあってか、まぁまぁ人がいました。

 

 

エレクトリカルパレードの様子。

 

↑シンデレラ城を真正面から見える位置でちょっと遠目から撮ったんですが、

パレードのしょぼさが伝わりますか?

 

・・・そうです、

フロリダのエレクトリカルパレード、

日本と比べるとかーなーりしょぼしょぼです!!ううう

残念極まりなかったです。

 

 

キラキラ感も微妙しずく

全然洗練されてませんでした。

↑ポツンw

 

 

でも、

パレードの後に行われたプロジェクションマッピングは最高でしたlight+.

 

 

アナ雪。めちゃ綺麗でした~。

 

 

そしてその後にあがった花火も最高でした!花火

ディズニーソングと合わせて繰り広げられる花火。

曲としっかり合ってました。

 

 

絵になる好

 

 

写真では伝わりずらいですが、花火や曲と合わせて、シンデレラ城も色や模様が変わります。

 

 

クライマックスも爆発か!?くらいに迫力があって、

とても良かったです王冠

エレクトリカルパレードは微妙でしたが、

プロジェクションマッピングと花火があるので、夜までパークにいる価値はありだなぁと思いましたプー