Imperial Inn(中華料理) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

夜ご飯を食べに行きました~ごはん
お買い物ついでです。

お店:Imperial Inn
住所:
WEB(Yelp):http://www.yelp.co.jp/biz/imperial-inn-philadelphia

レストランの上はホテルなのかも?ですハンドバッグ
お友達から、ここは飲茶のお店だよ~と教えてもらってたので、ワクワクしながら入店しました。

が、

ディナーだったからか、
飲茶ではありませんでした。。。ぎょーん

残念↓☆

普通にメニュー表から選ぶシステムでした~。
まぁでも飲茶でなくても中華料理だし、きっと美味しいんだろう!と信じてw、食べてみることにおんぷ


メニュー表は、

なんと
全て中国語!ガーン・・

分かるかーい!!

(まぁ漢字だけでなんとなーくニュアンスは伝わりますが。)


…と思ったのですが、実はもう1つ冊子がありました。
そちらはちゃんと英語でしたハート
よかたーw


ドリンク系。

やっすいキラキラ
さすが中華料理店。


前菜やデザート系。



メイン料理系。



コース料理などもあるみたいですねシャンパン



お店の雰囲気です。


どことなく歴史が感じられるレトロな内装でした花

電飾とか壁の雰囲気とかが、、、
なんだか趣きがある感じ?light+.


TVもありました。

丸いテーブル席は、いかにも中華料理っぽいですよね~キラキラ


夕方17時位に入ったからか、お客さんは全然いなくて、かんなりガラガラでした。(←少し、いやとても不安になる要素ですw)
店員さんもなんだか暇そう?で、お客さん用のテーブルでぼーっとしてたりしてましたよニコ(笑)
まぁアメリカならよくある光景です。

もうちょい夜になると忙しくなるのかな???



テーブルセッティングカトラリー

温かいお茶とお水は無料でもらえました。
お茶、美味しーーーLOVE
あったまるぅ~。


お水などが減ると、店員さんが適宜つぎにきてくれました。
接客などの対応は普通に良かったですアゲアゲ
(日本人ですか~?と聞かれ、日本語で“アリガトウゴザイマス”と言われたりしました。)


そして頼んだものはこちらです。

ちゃーはん。

「Chicken Fried Rice」$8.50

定番的なチキンチャーハンにわとり
味はとても美味しかったです。
(でも個人的には「Beijing Restaurant 」のチャーハンの方が好きかも?と思ったり。)

美味しいことは美味しいんですよ!
ご飯もパラパラしていて、もやしがシャキシャキしてて歯ごたえもGOODでしたし。

にしてもこのボリューム。。。汗


こちらは、スパイシーポーク炒め。
「Spicy Shredded Pork in Garlic Sauce」$11.50

漫画に出てきそうな、こんもりとしたご飯茶碗(右側)もセットですごはん
細切れの豚肉と、たけのこ(見た目ジャガイモみたいだった)、きくらげ、ねぎなんかと一緒に炒めたものでした。

これも美味しゅうございました心
ただ、スパイシーとあって、めちゃ辛かったです。
ご飯がすすむくんでしたー(笑)

でも最初は辛い~!と口の中がヒリヒリしていたのですが、食べ進めるうちにこの辛さにも慣れてきましたよハート
意外と、程よい味付け(辛さ)だったのかも?しれません。


サブ料理として、春巻きも頼みました。

「Shanghai Spring Roll」$3

2個入りです。
中身は何かなぁ~と思いつつ注文。
食べてみたら、中にはお肉や筍などが入ってました音符
シーフード系ではない、普通の春巻き。
皮がかんなりパリパリしてて、めちゃ美味しかったですー上げ上げ

アツアツでした。


最後に、デザートでバナナフライを。

「Banana Fritter」$2.75

バナナフライって、グアムに行った時に食べたらしいです(旦那曰く…私は記憶がないw)。
改めて食べてみることに!

かーなーり美味しくてびっくりしましたハート
おそらく揚げたてだったのも一つのポイントだったのかもですが、
バナナの味と、外側の衣とのバランスがかなり良かったですうえ

中身はもちろんバナナbanana*


やはり出来立てが一番ですねん。
これ、家でも作ってみたーい!!
でもどうやって作るんだろうか・・・(*´ρ`)



とまぁ、どれもこれも美味しかったですラブ
2人で綺麗に完食してしまいましたーハート②
お腹いっっっぱいになりました。



そして食事が終わって、
伝票を渡される際に、お菓子をもらいました。

中華料理屋さんではよくあるサービス。
(以前、「Beijing Restaurant 」でも頂きました。)
フォーチュンクッキーcookie*
持ち帰って、翌日食べました。


お会計は、レジカウンターへ伝票を持って行って支払ってもOK、テーブルでお会計してもOKのようでしたピース

伝票を渡される際に店員さんから、
「伝票にはチップは含まれていないので、チップはちゃんと支払ってね」

と言われました。。。
(↑こういうことを、堂々と言えるのって…ほんとアメリカらしーというかなんというか。。。シャボン玉まぁ単純に教えてくれただけなのかもしれないですが。
お客からするとなんだか複雑な心境です。いや、ちゃんと払うからって感じ?(笑)逆に、こう言われると……微妙な気持ちになります。笑にゃ←こういう風に思っちゃうって、私はまだまだ日本人的な生活環境が身に染みてますね。)



にしても、
チップ込でも2人で約30ドル強でした。
かーなーり安いですね!
こんだけ食べて。
中華料理屋さん、恐るべし!!じゅる・・




尚、最近、
中華料理屋さんについて思うこと…四つ葉

どのお店でも、
炒飯は間違いなく安心して食べれるかも!
ということです(笑)
(↑あくまでも私の持論です)

初めて入店するところは、とりあえず炒飯を頼めば安心ではなかろうかと。
他の料理が微妙だった時の保険みたいな感じ?キラキラ


今回のように全てのお料理が美味しかったら万々歳なんですが、もし美味しくないお料理にあたってしまっても、、、炒飯さえ食べれればまだ乗り切れるかなぁと晴れ☆
そして炒飯がまずいお店は、おそらく無いとふんでおります。
(今のところ)



おまけおんぷ
入口付近にあったレトロなガチャガチャ。

右上の機械、もうほぼ空。
ちゃんと売れてるのは需要があるんですね。
(それか、単に補充してないだけ?)