Beijing Restaurant(中華料理) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ペン大のあるUniversity Cityでランチを食べましたナイフとフォーク


お店:Beijing Restaurant
住所:3714 Spruce St Philadelphia, PA 19104
WEB:http://www.beijingatpenn.com/

いつも前を通る度に、お客さんが結構入ってて賑わっている感じで、気になっていたのです目
そして、このお店近くの建物で(主人が)仕事をしているからには、一度は入っておこうじゃないか!という意見もあり(笑)、今回行くに至りましたサンダル

メニューは入口前にも貼られていたので、事前に何にしようかなぁなんて考えることも出来そうですベル


土曜日の11時半頃に行きました、そして一番のりでした!←食べる気満々w
(土曜日は11時半開店みたいです。)

席は窓側の席と、お店の奥側にもテーブル席がありました~。

私たちは窓側の席を選びました。
店員さんの接客はGOODでした!

テーブルセッティングには、ほうじ茶がありましたラブラブ

食事中には、冷たいお水が提供されたので、こちらの温かいほうじ茶は食後に飲みましたお茶
久々に飲みました~!とても美味しかったです。

メニュー表はこちらです(全てではありません)。

麺類や炒飯系。


お肉料理やご飯とセットになっている系。


鶏肉や牛肉、豚肉系のお料理。


私たちが注文したものは…

「Roasted Duck on Rice」$9.95

ダック、美味しかったです。
ジューシーでしたラブラブ
骨ごとしゃぶりつく感じですね。

でも、ご飯が白ごはんでダックのソースが少しかかっていたのですが、ソースの味は…中華っぽいなぁと思いました(意味深)。



「Pork Fried Rice」$9.5

こちらのチャーハン、
めっちゃ美味しかった~!!!ですドキドキ


パラパラしていて、味付けも完璧!!
具材にもやしが入っていて、シャキシャキとした食べ応えもあり、とってもバランスのとれた炒飯でした。

フィリーで行ったレストランの食べ物の中で、ベスト10に入るかも…?というくらいです。←言い過ぎかも(笑)
ダックのご飯プレートよりも、炒飯の方が断然美味しかったです!

尚、食事の際に、店員さんから“お料理をシェアしますか?”と聞かれ、普通に小皿を持ってきてくれましたアップ
店員さんの接客も良かったですニコニコ食事中に何度もお水をつぎに来てくれたり、とても親切でした。
お店の雰囲気も悪くなかったです。

実は、こちらのレストラン、YELPの評価がそこまで高くはなかったんですが、、、
今回私たちが行った時は、そんな低いようには思えませんでしたくもり
料理も美味しかったし、接客も良かったし晴れ
いつも(平日など)はお客さんが多すぎて、店員さんの手が回っていない…?ということなんでしょうかねぇ。(予想)


にしても、両料理ともボリュームは満点でした合格
主人と2人で食べましたが、かなーりお腹一杯になりましたあせる
食べている途中は美味しすぎるので、パクパク食べれたのですが、いざ食事を終えて、レストランの外に出ると、
『あ…やばい…食べ過ぎた…。(後悔の念)』
という感じになりましたショック!


お会計時には、


勘定書と共に、ちょっとしたお菓子を頂きましたキャンディー

家に帰ってから食べました。

フォーチュンクッキー音譜みたいです。

中を開けると…

クッキーというよりは、どことなく和菓子にありそうなお菓子の食感&味でした。
しかも、おみくじがチラリと見えてマス…!w

気になる運勢はこちらでした星

「You can't expect to be a lucky dog if you're always growling」

「穏やかに過ごすと運気も上がりますよ」という意味に解釈しても良いんでしょうか。。。
(↑違う…???)

裏面は、
中国語の豆知識的なものがひらめき電球
「Bean Sprout(もやし)」は中国語で「豆芽」というみたいですね。
がしかし、どう発音していいのやら汗

そして、ラッキーナンバーも一番下に書かれていました。
「10,16,26,43,52,54」

…多すぎ(笑)


ちなみに、お店入口にはオリジナルグッツが売られていましたペンギン

パーカーやTシャツ、キャップなど…帽子

日本に帰ってこれを来ている人がいたら、“あぁこのレストランに行ったことある人なんだなぁー”とフィラデルフィア(ペン大)を懐かしく思いだすんだと思いますもみじ(笑)
まぁなかなか購入までに至る人はいないとは思いますが。