
フィリーにも土曜日、スノーストームがきました

数日前から、TVでは“やばいよやばいよ~!

主人のボスからも、
『事前に食材などを買いこんでおいて方がいいよ!(スーパーから在庫がなくなるから)』
とアドバイスを頂きました。
そんなにやばいのか!?!?

と半信半疑で必要最低限の食材を買いこむ為に、木曜日にスーパーへ行ったのですが、
全くそんな気配なし!
全然よゆーで食材などの在庫ありました

まだ前々日で早かったからでしょうか。
でも郊外に住んでいて、車などを使わないとスーパーへ行けないような人たちは、事前に買い出しが必要だったのかも??
雪は、、、
金曜日の夜19時頃から降りはじめ、21時頃には結構降ってきました

そして土曜日の朝…
かなり雪が積もっていました~。


(↑これは、夕方撮った写真ですが。)
久々の大雪ですー

尚、Twitter(NBC10Philadelphia )の情報で、こんなのを発見しました

(画質悪くてすみません・・・)
雪の斜面を滑り降りる人。

右側の黒い物体は、わんこですw
スルスル~
なんとここは、、、
フィラデルフィア美術館の前!(笑)

美術館前には大きな階段があるのですが、階段が全て雪で埋まり、滑り台のようになっている模様。
滑って遊んでいる人たちがいるようですね。
(違法?みたいですが、めっちゃ楽しそう

私たちはというと、、、
スーパーへ行くついでに、近くを散歩しました

外はがっつり雪でした。

↑どこが道で、どこが芝生エリアなのか不明。
車もすっぽり


雪で囲まれています(除雪車による雪かきのせいもあるかもですね)
大学の敷地内では、寒い中、学生が遊んでいたりしました。若いって素晴らしいw

↓なんか穴みたいなのを作って遊んでいる学生も・・・

綺麗な雪。まだ足跡がありません


日本語で書いてみました


『2016 スノージラ』
スノージラ、というのは、「スノー(雪)」+「ゴジラ」を合わせた言葉。
今回のスノーストームに付けられた名前みたいです。
ゴジラのように猛烈!猛吹雪!ということらしいですね。
リスちゃんもいました

ごみ箱アサってたーーー。汗

ってことで、
定番ですが雪ダルマを作ってみました

私作。

コワイ

しかも、顔と胴体の大きさが一緒とゆー。
言い訳ですが、寒すぎて手が痛くて、雪ダルマの顔や手などを作る余裕なく。
丸を2つ作るので精一杯でした・・・

パウダースノーで、全然雪がまとまらなかったですよぉ。(キモイ)
そして主人作。

私のより、ちょー良い!!

ちゃんと目もあるし。
いけてんじゃーん

満足満足(笑)
と、道を歩きながら、
時折、雪まじりの強烈な風が吹いて、
体を飛ばされそうになりました。
(体は常に斜め45度w)
ほんと、必要以上に外出はするな、とはこういうことですね

なんとかスーパーへ到着。
いつものようにサラダを買おうとしたら、、、

ガラーン

このありさま。
おぉ、やっぱり無いんだぁという感じです(呑気)。
仕入れがない+品切れということでしょうか。
やっぱり事前に買ってて良かった・・・

生鮮野菜コーナーも、寂しい品揃え。

食パンコーナーもガラン。。。


ポテチコーナーも寂しい。笑

↑学生が多い地域だから、みんな買いこんだのかな?w
尚、家に帰ってTVを見たら、

フィラデルフィア美術館前、人多すぎ!!!w
みんな遊びに来てるじゃーん。笑
いいなぁ~私も滑りたーい!!
めっちゃ楽しそうーーー

行きたーーーい

と思ったり。
近くに住んでいたら、確実に迷わず向かっただろうな・・・

部屋の窓にもつららが


しかも結構長い。。。
ちょっとちぎってみました(笑)

本当は、つらら全部取りたかったんですが、下の方は網戸にひっついて取れず・・・
