完全自己満の世界です。
レベルの低い内容ですが、温かい目で見てください。笑
え、またパンの話?
と思った方は、すみません。
最近私の中で、パン作りブームがキテマス。
手捏ねする時間が好きなんです

そして、うまくできるかなぁと発酵&オーブンの時間もワクワクします

いつ飽きるのやら…(笑)
先日こちら の記事でも書きました、
初めて自分自身で作ったパン、見事に失敗したという・・・話でした。
それから色々ネットでお勉強し(そんな暇あるなら資格試験の勉強しろ!と言われそう・・・涙)、
2回目チャレンジしてみました

尚、今回は、オールパーパスフラワー(中力粉)ではなく、ちゃんと強力粉を購入して、作りましたよ!
こちらの強力粉を買いました。

2.26kgで4ドル弱。
まぁまぁ安い?
ちなみに裏面。

横面。

今回は、前回作ったレシピとは違うやつを作りました。
初心者向けの、基本的な丸パンを作ることにしました

(パン作りの一番基本となるものみたいです!なのでこれをマスターしたら、色々アレンジがきくんじゃないかと思いまして。)
作った結果、
やはりちょっと固めの仕上がりに(特に底の部分が)・・・

見た目では分かりずらいですけれども。
しかも、表面の割れ目がかなり汚いー

食べれなくはないのですが、
うーむ・・・という感じでした。
断面図。

おそらく焼き過ぎたのが原因かもなぁと思いました。
(180℃で20分弱位焼いてしまった・・・)
よって、
3回目チャレンジ

次こそは上手に焼けますように~と願いを込めながら作りました。
結果は、
見事…!

こんな出来上がりに~!!


別角度から(←しつこいw)。

食べた感じも、とてもふんわりとできました


↑この、パンを半分にした時のくしゃっとした感じから、ふんわり感伝わりますか?(←必死w)
やったー!!!


焼き時間を10分程度にし、オーブンも2段目(全部で4段あります)にして焼きました。
ただ、、、
パンの底の部分は相変わらずの色です。
こんなもんなのかな?
(固くはなかったし、これくらいの色でいいのでしょうかね)
調子にのって、
後日、
メロンパンを作ってみました

結果は、
見事、、、
成功…


見た目はかなりひどいですが・・・(笑)
汚くてすみません。。。

でも味は、美味しく出来上がりました

そして、中身はふんわりと、表面のクッキー生地はサクサクに


おそらくこれは、
レシピが素晴らしいのでしょう(笑)
こんな適当な私でも作れたということは、
誰が作っても、簡単に作れるレシピなんだと思います!
ちなみに底面。

ほんのりとした焼き色になりましたー。
それからまた後日、
今後はクルミパンを焼いてみましたよ。
まぁ成功?
捏ねている段階で、ちょっとパサつくかなぁと思ったのですが、
焼きあがりをみたら丁度良かったです!
食べた感じも、悪くはなかったです。
主人に、翌日のランチとして、
手作りパンを持って行ってもらいました。笑
いつもオニギリだと飽きるもんね・・・すんません

尚、焼いたパンは、冷凍できるので便利ですよね~。
食べたい時に、再度オーブンで温めればOK!
ふふふ

ほんと、基本の丸パンが作れるようになると、
色々アレンジできるので嬉しいですね

また新たな種類のパン作りに向けて、トライしてみたいと思います。
近い目標としては、
可愛いちぎりパンが作れるようになりたいなー

そして、もっとうまく焼けるようになれたら…もっと楽しくなるはず。
お付き合い頂きありがとうございました。