ガーン

たまにあるんですよね、売り切れていること。
ということで、仕方なく「GOYA」のお米を買うことに!
(初めて買いました)

4.54kgで8.62ドル

ということでいつも買っているお米より少し値段は高めでした


中身も至って、いつものと同じ感じ。
ちなみに「GOYA」とは、アメリカではメジャーな食品メーカーさん?(ヒスパニック系)ですね。
度々お世話になっております(料理酒など)

調味料などは比較的安くで手に入るので、これらをアレンジして料理を作れたらいいなぁと思ったりします。
限界はありますが…だって和食に必要な調味料はないんですもん

アメリカの普通のスーパーに、このようなスペイン系の調味料も充実しているということは、それだけアメリカにはスペイン系の人が多いということですね!
まぁ確かに中南米はスペイン圏の人が多い…。
フィリーの日本人は、中華街と韓国系のスーパーに頼りながら、細々と生きております

先日ようやく「Maido」という日系スーパーが、フィラデルフィア郊外にてリオープンしたようですね!!行かれた方も多いかと思いますが、私はまだ行っておらず。いつか行かねば…

そして後日、またウォルマートにお米を買いに行ったのですが、、、
またもやウォルマートオリジナル製品のお米が売っていませんでした…

(もう販売しなくなったのかなぁ…涙)
仕方がないので、再度「GOYA」のお米を買うことに!

今度は大きめの量(約9kg)にしました。
これでしばらくはお米買う必要はないかなぁ~
