FENG FA FOOD MARKET(中華街のスーパー) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ここ数か月前に発見した中華街のスーパークマ
以前より行っているCHINATOWN MARKET(中華街の中国系スーパー) よりも雰囲気が明るい気がしますキラキラ(地下じゃないから?)


お店:FENG FA FOOD MARKET
住所:128 -130 N 10th St Philadelphia, PA 19107

中国系のスーパー、、、なんだかなぁ(農薬とか?の関係で心配…)と思われるかもしれませんが、フィラデルフィアでアジア系の食材を買い出しするには致し方ないんです!こういうところしかないので(爆)
やはり日本人なので、和食は日々の生活には欠かせないですよね…。
なんだかんだで、中華街さまさまです。泣
隣のニュージャージー州(NY近く)へ行くと日系スーパー(Mitsuwa)がありますが、車がないので行けません…いつか行きたいなぁ。



多くの中国人で賑わっていまいたひらめき電球
顔的には私も中国ですので、何の問題もなく溶け込んでいます(笑)
レジの時も、中国語でお会計されましたしがま口財布


お店は、野菜を始め、果物、魚、お肉、豆腐などある程度のものは揃っていますカバン

キノコ。


薄切り肉もちゃんと置いてありましたぶーぶー

(アメリカの普通のスーパーでは、薄切り肉はなかなかお目にかかれないですもんね…)


写真にはとりませんでしたが、冷凍ではない生魚や生肉も売ってありました。


今日は、モヤシとネギとえのき、鶏肉を買いました。←ザ・日本人庶民音譜(笑)

えのきは2袋で1ドルでした!



ネギはなんと4束で1ドル!激安でした。


(↑切り方がかなり汚くてすみません!!!お見苦しい写真で…泣。切る前に撮るのを忘れていました汗

モヤシはこれで47セント。
(タッパーに入れているので分かりにくくてすみません。謝ってばっかり。)



ニラや里芋、ごぼう、舞茸などなど…もあるので、日本食を作る際には重宝しますねニコニコ


ちなみに今日初めて気が付きましたが、こちらのスーパー、地下もありました~目



地下は、調味料系や冷凍食品、お菓子、麺類、乾物などが売られていました。

麺類系





乾物系


冷凍系



調味料系


ラムネも。


お茶系も。


(日本のパッケージではないので、美味しいのかは謎)

マヨや味噌などもちゃんと売ってありました。



お菓子系




日本のお菓子もありました~ドキドキ
キットカットや、ポッキーも。





がしかし高かったです・・・買わず。
抹茶キットカット$6.99、大人のキットカット$7.99でした~お金


…なんだか写真だけ見ていると、中国に住んでいるみたいになってきました…あは(笑)


ちなみにベル
納豆があるか探してみましたが、残念ながらこのスーパーにはありませんでした。がびん。
(中華料理って納豆使わないんだっけ…???)


意外と陳列が綺麗でした…王冠1
店員さんも結構いたような。お店、潤っているのかな?

お客さんも多くて、お店の中も賑やかで明るい雰囲気なので、初めてでも気軽に入れそうな印象でした合格
今後、行く機会が増えそうなスーパーの1つになりそうです。