元々は、日本人のお友達が「conversation exchange(日本語を学びたいアメリカ人と一緒に会話を楽しむ)をしていて、その相手が今回お会いしたアメリカ人です

残念ながら、その日本人のお友達はもうすぐフィラデルフィアを去ってしまうので、代わりに日本人を…ということで紹介していただいたのです

今回の場所は、フィラデルフィア郊外のカフェ

お店:Melodies Cafe
住所:2 Lancaster Ave Ardmore, PA 19003
WEB:http://www.melodiescafe.com/
平日のお昼すぎだからか?お客さんも多くなく、ゆっくり話すことができました。
がらーん。
素敵なカフェでした

食べ物(クッキーとか)も少しだけ置いてありました。
カプチーノ

日本人のお友達は…かなり英語が上手なので、ペラペラ喋っていました

アメリカ人の方とのコミュニケーションも問題なくとれていて、凄いなぁと思いました

肝心の私は………、
2人が話す内容の半分位は理解できず(笑)←問題児

所々で話をしたりできましたが、自分のたどたどしい英会話力に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました
(今後、大丈夫かな(笑)←かなり自分でも心配。)アメリカ人のお友達は、日本語を学びたいということで、時々日本語も話します。
が!
基本的には英語での会話が多かった気がします

(私たちの勉強のために、なるべく英語で話してくれているのかも…!?)
すんごく素敵な方でした

偏見かもしれませんが、アメリカ人っぽいグイグイとくる感じがなくて、比較的穏やかな性格でした

英語で会話を楽しみながら(例えば、この前こんなことがあった~とか、どこへ行った~等)、分からない英単語とかがあると、その都度解決してもらえました

約2時間位でしたがあっという間に時間が過ぎてしまいました。。。

今後、私とその人と2人で会うこともあると思いますが、(かなり不安w)、頑張ります

そして私も何かしら日本語について教えてあげられたらいいなと思います。
カフェで会話を楽しんだあと、ちょっとだけ郊外の街を散策

フィラデルフィアの街中と違って、道も綺麗な気がしました(ゴミとかもあまりなくて汚れていない)。
そして平和な雰囲気がプンプンしました

リサイクルショップにも入ってみたりしました

洋服や家具、雑貨、本等々色んな物がたーーっくさん売られていて、見ているだけで面白かったです。
今日初めて知ったのですが、リサイクルショップって「Thrift shop」っていうんですね~

こちらは郵便局。
こちらは図書館みたいでした

普通のお家もステキ…。
ほんと、グリム童話とかに出てきそう…(笑)
お庭もしっかり手入れされていました

たまたま見つけたショーウインドーにあった時計

かわってる!!
(下のパチンコ玉みたいなのが、秒針の代わりをしていて、くねくねしたレールを行き来していました。)
とにもかくにも、何事もポジティブに頑張りま~す
