最近食べる生野菜サラダ | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

以前、愛してやまないサラダ(こちら )について話しましたが、最近は別のタイプを購入することが多くなりました。
レタス類が入っているサラダです音譜


こちらはトレジョのサラダミックス。



そしてこちらはホールフーズのサラダミックス。



以前よく食べていたタイプよりも、(レタスの葉がかさばるからか?)結構量が多く感じるんですよねアップ(笑)
かさましってやつでしょうか。
しかも、腐りにくいような気がしますラブラブ


レタスの他、人参も入っています。
また、紫色をした野菜も。
「紫キャベツ」だと思っていたのですが、調べてみたら「赤チコリ(radicchio)」という野菜のようでした。


(参照:http://akiba08.sakura.ne.jp/nouen/shiminnouen2014/index2014_10.htm)

ちなみに、旦那はあまり好きではない模様……理由はちょっと苦いからだそう。
私はあまり気になりません。


トレジョもホールフーズも、サラダミックスの中身は似たようなもんです(多分)ひらめき電球
値段も同じ(2ドル弱)ですがま口財布
なので、どちらかへ行った際に、ついでに買うことが多いですね~ベル


ただ、改めて写真を見て気づきました目
サラダの量がちょっと違う!!!(笑)
意外にも、ホールフーズ(284g)より、トレジョ(198g)の方が少ないのですねサーチ




にしても…
日本に帰ったら、生野菜サラダを食べる機会が減りそうですあせる
野菜って結構高いですよねしょぼん?(1年前はそうでした…今はどうなのでしょうか?)
しかもカット済みのミックスサラダは、翌日になると傷むし…DASH!
自分でサラダミックスにしようとすると、手間もお金もかかりそうですよねぇ。。。