
やはり(言わずもがな)、普通のスーパーには売っておらず…

中華街スーパーにしかなさそうでした。。。
よって購入!
こちらが購入したふりかけたちです。4種類


各2.78ドルでした

日本の食堂とかでよく置いてありそうなものですね(笑)
本当は混ぜ込み系のふりかけが欲しかったのですが、日系or韓国系スーパーに行かないとないのかもですねー。
今日はこの中華街スーパーの他に、買い物へ数か所行きました

そのうちの1つのお店(1ドルショップよりちょっと高めのスーパー?雑貨店?)へ行った際のお話です。
お店に入ると、入口付近にいたおじさんが何かを話しかけてきました

何と言っているか全く分からず、(ちょい怪しい感じもしたので)普通に通り過ぎました。
すると、また何か声をかけられました。
…もしかして、物乞い???
お金くれっていってるのかなー?
などと予想をし、これは早く逃げねば…

と店内を見て回るふりをしながら、出口へ向かおうと思っていたところ…
またそのおじさんから「ミス!」と呼び止められました。←これだけは聞き取れた(笑)
んで、振り返るわけにもいかず、その人を見たら、
何か番号札みたいなものを渡され、私が持っていた荷物(他店で買った商品が入っている袋)を渡せと言われました…。。。
「!!」
もしかして、盗難防止のために、お客から手提げ袋(荷物)を回収してるー!?!?
(お客さんが、店内を見て回る際に、こっそり袋に商品を入れるのを防ぐため?)
何度も話しかけられたのに、若干無視ちっくなことをしてしまい申し訳ないなーと思いつつ、恐る恐る番号札と引き換えに荷物を渡しました

…お店の中では特に買いたいものがなくて、すぐ出ることにしました。
番号札をおじさんに渡すと、ちゃんと荷物を返してくれました…ホッ。。。

こういう風に荷物預けるスタイル、初めてだったのでびっくりでしたー

盗難被害とか色々あったのかなぁ…。
にしても、私はまだまだ分からないことだらけです…


(ふりかけと関係ない話になってしまい、すみません)