分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

英会話が苦手ですが、なんとか生活中。

日々の生活を書き留める、
庶民派、備忘録ブログですハート
Amebaでブログを始めよう!

今までありがとうございました!

約2年半ブログを続けてきましたが、ついに終了の時がきました。

日本へ帰国しましたアゲアゲ

 

 

ブログ、一言でいうと、、、

とっても楽しかったです!!

(↑自己満w)

 

 

ブログをしていることで、外出をすることも増えた気がするし、

ブログを通じて、お友達ができたり、

良いことが沢山ありました。

ブログをしててホント良かったなぁと思いますLOVE

 

フィリーでの思い出、忘れません。

(元々海外に住むプランなど自分の人生にはなく、たまたま空から降ってきたようなもので、とても貴重な経験をさせて頂いたと思っています。)

 

 

♪+゚☆*。♪:゚+☆♪+゚☆*。♪:゚+☆♪+゚☆*。♪:゚+☆*。♪:゚+☆♪+゚☆

 

情報として、一応、フィリーに関するサイトを下記にまとめておきます。

知っている方も多いかと思いますが、何かのお役に立てれば…。。。

 

※注意※

現時点なので、今後変わることもありえます!

 

★センターシティの地図

http://www.discoverphl.com/media/3058891/center_city_map.pdf#search=%27Philadelphia+Center+City+map+PHLCVB%27

↑街の全体図がだいたい分かるかと思います。

 

★フィリーの情報サイト(イベントなどもチェックできます)

Visit Philadelphia - Official Visitor and Tourism Site for Philadelphia

http://www.visitphilly.com/

↑イベントだけではなく、観光情報も入手できます。

 

★レストラン探しに活用できるアプリ「YELP」

https://www.yelp.com/philadelphia

↑日本の「ぐるなび」みたいなものです。アプリダウンロードすれば便利です♪

 

★フィラデルフィア、サウスジャージーの観光・日本人向けの生活情報・掲示板

http://www.phillypage.net/index.html

↑スーパーなどの情報も記載されています。

 

★SEPTAアプリ

https://itunes.apple.com/us/app/septa/id724915219?mt=8

↑電車やバスの現在の運行情報が見れるので便利です!

 

★UniversityCityエリアの観光案内パンフ

「36 Hours in University City OUTSIDE」

http://www.universitycity.org/sites/default/files/documents/36%20Hours%20in%20University%20City.pdf#search=%2736+hours+University+city%27

↑かなりマニアック?かもですがw

 

★英語スクール(☆マークは、私も行ったことがあります)

【無料】

PEDAL@GSE(☆)

http://www2.gse.upenn.edu/pedal/

Center for Literacy(☆)

http://www.centerforliteracy.org/

Free Library(☆)

https://libwww.freelibrary.org/programs/adult-education/esl/

District 1199C Training & Upgrading Fund

http://www.1199ctraining.org/esl

 

【有料】

Teaching House(☆)

http://www.teachinghouse.com/philadelphia/tefl-philadelphia-english-classes

Nationalities Service Center

https://nscphila.org/lap/esl-and-language-proficiency

Community College of Philadelphia

http://www.ccp.edu/college-catalog/course-offerings/english-courses

 

この他にも探せば色々あるかと思います。

 

大した情報量ではないのですが…。

まぁ今の時代、何でもネットで検索したら出てきますけどね読書

 

 

♪+゚☆*。♪:゚+☆♪+゚☆*。♪:゚+☆♪+゚☆*。♪:゚+☆*。♪:゚+☆♪+゚☆

 

 

ここからは、食料品や生活雑貨について花

(以下ちょっと長めです…ううう

 

最初フィリーに来るときは何もわからず、

日本から持って行くべき荷物として色々スーツケースに詰め込みましたが…

フィリーには中華街があるので大概のものは揃う気がしますにゃ

(結構拘りのある人なら難しいかもですが)

 

お箸や丼ぶりなどの和食器もそうですし、洗濯ものを乾かす物干しハンガー(洗濯バサミ?)もありました。

 

☆現地スーパーや中華街で調達・代用できた調味料

・料理酒→「GOYA」のWhite Cooking Wine

・鶏ガラ(中華)スープ→中華街にあった「李錦記 鮮味鶏粉」

・片栗粉→コーンスターチ(「ShopRite」のは1ドル位で激安!w)

その他、みりん(Mirin)やごま油(Sesame Oil)、ほんだし、豆板醤などもありました。

 

☆医薬品

アメリカは充実しているので、困りませんでした。

しかも、アレグラ(花粉症用の薬)とか、日本より安いらしい。

生理痛対策の「イブ」も「Advil(アドビル)」で代用できました!

でも正露丸は…それっぽいの見かけませんでした。

 

☆逆に、日本から持っていってて良かったもの(アメリカでは入手しにくいもの)

・ホッカイロ

・クリアファイル

・文房具(ボールペンなど)

↑日本より質が悪いので、ある程度持っていくといいかもしれませんイエーイ!!

・便座カバー

↑こっちに売ってあったかどうか覚えてません…。

(個人的に必須です。未だに便座が冷たいと嫌です(笑)尚、トイレはO形が多い気がしますが日本のよりサイズが大きいので、張るタイプ?が柔軟に使えて良いカモしれないですね。)

・水筒(魔法瓶?)

↑メーカーにもよるのかもですが、アメリカでよく売ってあったのは外側まであつーくなる(中身がホットだと)タイプで、使いづらかったです(笑)

 

 

食材の買い出しについては、中華街の他、

フィリーからバスや地下鉄で韓国系のスーパー(H Mart)へも行けますし、

少し電車で郊外(Ardmore駅)へ行けば、日系スーパー(Maido!)もあります。

そこで日本のものが買えたりするので、定期的に行ってまとめ買いするという手もありますねー猫

・・・日本に比べて値段は高い&質は普通(若しくは下がる)のかもですが(笑)

 

 

現地調達できないものも、現地のものでどうにか代用できちゃう気がします。

まぁ実際に現地の人はそれで生活しているんですもんねプー

 

 

それとどーでもよいですが、

服装は、毎日かなり適当でした。笑

待ちゆく人、お洒落じゃないんですもん(←毒舌w)

女性も男性も大人も子供も、みんなスポーティです。

しかも、雨が降っても傘ささない人多いから、

この3年間、普通の傘使ったことありません。

(折りたたみ傘で対応できましたw)

雨に濡れても、乾燥してるからすぐ乾くんですよね。


フィリーには、「ユニクロ」や「H&M」、「Forever21」などもありますし、
アウトレットショップや古着屋さんも沢山あります。
現地に馴染んだ服装や格好をすることで、防犯対策にも磨きがかかるでしょう!笑

 

 

 

 

とまぁまとまりのない文章になり大変申し訳ございませんでした。

色々書いておきたかったので、一気に載せちゃいました。

 

ではまた会う日まで~プー

帰国にあたり、色々と記録に残しておきたく思います~花

備忘録・・・ってやつです読書

(興味ない方はスルーしてくだされ~)

 

 

★銀行口座について

 PNC BANKにある口座は、帰国後もしばらくそのままにしておくことにしました。

尚、口座のクローズは、日本からでもチャット(PNC BANKのサイトから)で出来るみたいですP.C*

電話はハードル高そうなので、チャットでできるのは本当にありがたい!笑

(ちなみに、1ヶ月何も口座が動いていないと手数料7ドル取られるらしいです(口座残高によって、手数料が変わるのかは不明です)。)

また、日本への住所変更は、直接窓口にてできましたハート(チャットでは対応不可)

 

→日本帰国後、ゆうちょ銀行ATMで、PNC BANKのキャッシュカードを使って、お金を引き出せました(引き出し上限は1回につき5万円。5万円を引き出したら、口座上では450ドル位の引き落としになっていました)。但し、手数料5ドルとられました…。

 

 

★インターネット(Comcast)解約

 ネットで色々見てみたら、なんだか小難しそうな印象でしたが、、、

解約経験済みのお友達から情報を得たところ、意外とスムーズに解約できるらしい…ということで、直接コムキャストの店舗へ行ってみました。

かーなーりあっさり解約できました!(事前に何もする必要はなし)。笑

尚、解約月分の使用料を既に払っていたので、後日、数十ドル位返金されてくる?ようです…。

(いつも支払っているクレカにデポジットされるとのことですが…ちゃんと戻ってくるのかは謎)

 

 

★アパートの解約

 我が家の場合、更新日(1月末)のあと、2か月後に帰国、、、という微妙なタイミングでした(笑)

ということで、アパート管理会社とやりとりをし、残り2か月間は少し家賃上乗せで、2か月だけの更新をしてもらえることになりました。

 尚、私のアパートの場合、家賃と光熱費は全てアパート管理会社が管理しているので、光熱費だけ別に手続きが必要というわけではなく楽ちんでした。

 

 

★アパートの住宅保険

 これも、更新日(1月中旬)のあと、2か月後に帰国というー。

ということで、更新の際に、契約内容を少し変更してもらい、年一括払いから10回払いにしてもらいました。(支払プランをいくつか提示して頂きました。検討した結果、一番お得な10回払い(途中解約OK)にしました)

 やりとりは、全てメールでできました!

 

 

★引っ越し荷物の郵送

 米国日通さんへお願いしました。日本語、ありがたい!!笑

メールでのやりとりも全て日本語で出来ました。また荷物を受け取りに来てくれた集荷の人も日本人で安心でした。

まだ引っ越し先が決まってなくても、関東とか関西などエリアだけでも荷受けしてくれるようです。お支払は、出荷後から40日位らしいので、日本のクレカで引き落としをお願いしました。

 因みにどーでもよーですが、我が家は荷物がとても少なく、段ボール4箱で済みましたw(1箱約120ドル。1箱3辺計150cmで30㎏までOK)

 

 

★引っ越し荷物用の段ボール購入

 シーパックプランだと、段ボールは自分たちで用意しないといけませんでした。ということで、「Staples」という文房具屋さんにて購入。heavy dutyという厚めの箱で、5箱で16ドル位でした。

 

 

★アメリカのクレジットカードの解約

 私が使用しているクレカ(ANA USA CARD)は、電話で解約できるとのことでした(即日解約)iphone*

尚、帰国直前ぎりぎりまでクレカを使用すると、引き落としは数か月先まで続きます。よって選択肢としては、2つ。

①しばらくアメリカの銀行口座は残しておく。

②「帰国後支払いサポート(手数料3000円ほど)」を使う。

 ↑アメリカの銀行口座を解約した場合、未払い残高について、まとめて日本の口座orクレカで引き落としをしてもらえるサービスのようです(私は使用しない予定です)

 

 残念ながら、ANA CARD USAは、アメリカで開設した米ドル建て口座でのみしか引き落としできないようです。

 

→日本帰国後、ANA CARDへ解約の連絡をしたところ、最後の引き落としが完了するまで解約はしない方がよいとのことでした。よって利用した分が全部引き落としされた時点で解約する予定です。

 

 

★確定申告

 我が家は少々特殊?で、民間の会計事務所永野・森田会計士事務所へお願いしました。

日本企業でアメリカにも支店がある比較的大きそうな事務所でした。対応もちゃんとしており、安心してご依頼できましたキラキラ全てメールでやりとりできました。

 

 

★航空券の手配

 kayak(カヤック)で調べて一番安いサイト(eDreams)で購入しました。。。

そしたら、、、片道で買ったはずなのになぜか領収証が往復明細になっており…。

(そういうサイトのようです。知らなかったー涙)

しかも、日本円のチケットをアメリカのクレカ(ドル)で買ったもんだから、さらに話がややこしくなり…。

一時は航空券代は全て自腹になるかもしれない…と焦りましたが、なんだかんだクレカ会社やVisa会社などとやりとりをし(約1ヶ月!!!←私、頑張ったw)、ちゃんと裏付けが取れまして。自腹負担は免れました。

とてもツカレマシタ。。。

みなさん、edreamsで購入する際は気を付けてくださいちーん

 

 

★家具・家電の処分

 次の住民が、以前アパートの内見に来た際に“家具などを売ってほしい”と言われ、、、そのまま引き渡すことにしました。ラッキー!アゲアゲということで、特に処分は必要なく、家具などはそのまま置いて退去(アパート管理会社からもOKとのこと)しました。

 

 

★不要な洋服の処分

 Buffalo Exchangeという古着屋さんへ買い取りをお願いしに行ってみましたが、1着も売れず(笑)仕方がないので、Philly AIDS Thrift(リサイクルショップ)へ寄付しました。捨てるよりはマシかなと…。

 

 

★食料品の使いきり

 これは難しいですね!笑

しかも最後の方は、フィリーに居られるのはあと少しなんだし・・・ということで外食も増えてきます(笑)食べ切れなそうな食料品は、お友達へ差し上げたりしましたおんぷ

 

 

我が家の場合、携帯は日本のものを使っていたし、健康保険は日本の海外旅行保険だったので、それに関しての手続きは何もいらないのが楽でした。

チャイナタウンで中華料理を食べましたリラックマ

 

 

お店:Nan Zhou Hand Drawn Noodle House

住所:

WEB:http://www.nanzhounoodlehouse.com/index.html

 

 

以前紹介したDim Sum Gardenの隣にあります。

 

YELPの口コミも結構多く、評価もま良くて気になってたお店ですきらきら!!

平日とあってか、待つことなくスムーズに席に座ることができました。

 

 

メニュー表の一部です。

お料理は麺類だけかと思ってたら、

餃子や炒飯、麻婆豆腐などのメイン系料理もあるようでしたmeal*

 

 

一応、お店入口に置かれてあった、持ちだしOK?な紙のメニュー表もあったので、載せておきます。

(↑撮り方雑ですんません…しかも全部載せられていないような…ぼー

 

 

テーブル席に座るとすぐにお茶が運ばれてきました。

温かいお茶、嬉しい~ハート

(アジア人だからかもしれないです。他の人を見たらお水が提供されていたりしました…)

 

 

ということで注文したものはこちらです。

まずは麺類。

「Braised Sliced Beef Noodle Soup」$8.75

 

メニュー表に写真が載ってて美味しそうだったのでじゅる・・

写真、麺が見えてませんが、底の方にたんまり入っていました。

 

予想通り、美味しかったです!

結構ピリ辛でした炎*

多分パクチーも入ってました~!

 

麺は、ラーメンのような、でもちょっとこしのない細麺でした。

どちらかというとフォーに近いのかな…?でもうどんではない感じです。

 

 

尚、どーでもよーなことですが、、、

結構こういう系のお店で麺類頼むと、

麺の長さが大概ながーーーい気がします。

シェアしようと器に取りだそうとするも、なかなか切れ目がなくて困ります…(笑)

 

 

具は、めちゃ柔らかいビーフが入ってて、美味しかったですハート

かなり味がしみこんだ大根も入っていました。

 

 

もう1つはこちら。炒飯です。

「House Special Fried Rice」

 

中華料理屋に行ったら食べたくなっちゃう食べ物の1つです(笑)

味はまあ普通でした・・・可もなく不可もなく。

エビやチキンが入ってましたキラキラ

 

 

ということで、結構ボリューミーでお腹いっぱいになりましたアゲアゲ

 

 

お店の入口付近にあったもの。

数々の受賞王冠

手前にはがちゃがちゃも。。。プー