分からないけど分かりました。in フィラデルフィア -2ページ目

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

朝ごはんを買いに、ベーグル屋さんへ行ってきましたラブ

 

 

お店:Chestnut Street Philly Bagels

住所:

WEB:http://www.chestnutbagels.com/

 

 

お店の名前通り、チェストナッツストリート沿いにあります。

アメリカ人は、朝ごはんにベーグルを食べることが多いらしく、

通勤途中に買って、職場で食べたりするらしいですごはん

ということで、ベーグル屋さんって大体夕方には閉まっちゃうとこも多いですよね。夜食べる人は少ないから…?

(このお店も16時閉店みたいです時計

 

 

私は何故ここへ来たかというと…

インスタで見てていつか実物を見てみたいーと思ってた、

レインボーベーグル

があるからです!笑

 

 

お店の中は、かなりこじんまりとしてて、

テーブル席などもなく、中で食べれる感じではありませんでした。

(テイクアウト専門?)

 

私たちが注文をする前に、とあるカップルが大量にベーグルを購入していました。

おそらく数十個単位・・・にゃ

しかもクリチは別にカップに入れてもらってました。

そういう頼み方もあるんですね~。。。

 

 

ベーグルの種類は、ご覧の通り沢山ありました。

 

ネーミングだけではなく、ちゃんと実物が見れるので、

どんなベーグルかがイメージしやすいですねlight+.

 

 

そして、お目当てのものを購入してみました。

ベーグルを注文するときって、具体的にどうやって言うのが通じやすいのか分からなかったのですが、

アメリカ人のお友達に教えてもらった通りに注文してみましたプー

"Can I have one rainbow bagel toasted with creamcheese?"

 

一発で通じましたハート②

クリームチーズはプレーンでOKか、店員さんから追加で聞かれたくらいでした。

なんかスムーズに注文ができると気分が良い・・・(レベル低くてすみませんちーん汗)

 

 

お客さんはそんなにいなかったので、出来上がるまで5分位しか待ちませんでしたキラキラ

壁のイラスト。

 

 

ということでゲットしたもの~おんぷ

(1個3ドル位でしたwallet*

 

レインボ~!!(見た目)

というだけで、

味はレインボーではなく、普通のベーグルでした。笑

 

おそらく着色料?

目で見て楽しむもんですねアゲアゲ

 

ベーグル、結構大き目です。

お腹にどっかりきますリラックマ(ベーグルあるある)

といいつつ、1個丸ごと食べちゃったけど。汗

 

 

味は美味しかったですが、特にこれといって特別感はなく普通でしたシャボン玉

でも、帰国前に一度GETしてみたかったので、食べることができて良かったです晴れ☆

 

 

あと一応メニューもGETしたので、載せておきます花

(お店の中にも勿論ありますが)

 

 

ベーグルやクリチの種類。

ずっと行ってみたかったハンバーガー屋さんへやっとこさ行きましたおんぷ

 

 

お店:Five Guys

住所:

WEB:http://www.fiveguys.com/

 

 

平日の夕方18時半頃に行きました晴れ☆

夜ご飯タイム?とあって、まぁまぁお客さんがきてました。
(といっても激込というわけではなかったですが…)

 

 

メニュー表は、レジカウンター上部にありました。

 

ハンバーガーの種類は至ってシンプルキラキラ

普通のハンバーガーか、チーズバーガー、ベーコンバーガー、ベーコンチーズバーガーから選べます。

因みにハンバーガー以外にも、ホットドックやサンドイッチなどもあるようです。

 

 

そして、中身の具は、自分で好きなようにチョイスすることができます。

(メニュー表の「All Topping Free」という項目にあります)

どれだけ追加しても無料という太っ腹具合。。。(*´ρ`)

 

 

ということで、色々あれやこれやとチョイスするのが面倒だったので、

とっても便利な「Everything」という全部のせ!?をお願いしました(笑)

ちなみに、全部とは、、、

マヨ、レタス、ピクルス、トマト、グリルオニオン、グリルマッシュルーム、ケチャップ、マスタードですシャボン玉

そして、ソースも別に選ぶ必要があった?ので、ステーキソースとやらにしてみました。

 

 

注文はレジカウンターにて行い、事前に会計を済ませた後、

レシートに記載の番号が呼ばれるまで、待ちます時計

 

 

ということで、私のハンバーガー。

「Little Cheeseburger」$5.39

 

これ一応、

リトルサイズなんですが…冷

明らかに普通サイズ。笑

リトルじゃねーーー!w

 

 

因みに主人は普通サイズのハンバーガーを注文しました。

「Hamburger(everything)」$5.49

 

なんと、パティが2枚も入ってました!

これ、普通というかビックサイズなんじゃ・・・がーん

 

かんなりボリューミーでしたが、美味しかったです!!

 

 

あとサイドメニューでポテトも頼みました。

「Little Fries」$2.89

 

紙コップに入り切れず、溢れていました。。。冷や汗

よって紙ナプキンの上に救出w

2人でリトルサイズで十分でした。というか食べ切れずちーん

 

 

ジュースは、飲み放題です。

「Regular drink」各$2.89

 

お店の中にあるドリンクサーバーにて自由につぐことができますおんぷ

私はゼロカロリー(←心ばかりの配慮w)のラズベリージンジャーエールにしてみました。

 

 

そして、このお店に来たからには絶対にマストなこと!!!

 

 

そう、みなさんもご存知、

ピーナツ食べ放題~!!!笑

 

お店奥にあるスペースに、段ボール箱に山積みにされたピーナツが置いてあります。

どれだけ持ってってもOKなんですはなまる

といっても、食べられる量には限度ありますが…。

尚、ピーナツ代は特に払う必要はありません。

凄いデスネーーー猫

ということで、食べ切れなかったポテトと一緒にお持ち帰りしました。

 

 

過去、色々と表彰されているお店のようです。

 

 

ジュースのコップにも色々書いてありました王冠

 

人気なんですねハート

(アメリカ人のお友達も、このお店をお勧めしていたので、ほんと最後に来れて良かったです)

 

まさにアメリカっぽいジャンクな食べ物が味わえました~。

ランチへ行ってきました~ラブ

「コザラ」という、日本食のお店です。

 

 

お店:coZara

住所:

WEB:http://cozaraphilly.com/

 

以前にも行ったことあります。

ランチでもディナーでもハッピーアワーでもうえ

(既に3回は…行き過ぎ?)

 

 

今日は平日の14時頃行ったので、あまりお客さんは多くはいませんでした。

よってスムーズに入店!キラキラ

 

テーブル席へ案内されると、

何も言わずとも、お水は無料で提供されてました。

 

あ、日本食レストランですが、

店員さんには日本人はいなかったような…にゃ(違ったらすみません)

 

 

テーブルセッティングの様子です。

ランチメニューは、寿司や刺身をはじめ、定食風のセットものや、丼物、ラーメンなど結構メニューは充実しています読書

何にするか、迷いそうな感じです…

(メニューの詳細は、サイトを見てもらえれば確認できます)

 

 

因みに、お昼でもアルコールは飲めるみたいで、テーブル席にアルコールメニュー表も置いてありました。

まぁ今日は飲みませんでしたが!笑

バーカウンターでお昼から飲んでるお客さんもいましたよカクテル

優雅~!!ラブ

(↑お前が言うなw)

 

 

お店の中の様子。

TVには、随時なぜかアニメが流れていましたテレビ

何のアニメかは分かりませんでしたが・・・。

 

 

日本っぽい和風のイラストが描かれていたり、日本酒の樽?がぶら下がっています。

 

 

ということで頼んだもの。私はこちらを食べましたカトラリー

「Hawaiian Poke Don」$13

サイドにサラダかみそ汁か選べます。

 

 

ポキ丼、とやらを初めてトライしてみましたハート

中には、カリカリとしたものがまぶしてある少し表面だけクリスピーな感じのマグロの刺身に(←長いw)、

結構辛いハラペーニョに、

マンゴーに、←!

キュウリに、

なかなか斬新な組み合わせの丼ぶりでした。

 

味付けとしては、ピリ辛でした。

なかなか日本では食べれないかも…?と思ったのであえてチャレンジしてみたのですよ。

 

でも意外に美味しくてびっくりしました!!!(←超失礼な人)

しかも、ご飯も少ししっとりした感じで、完全に味が浸み込んでおり、

全体的なバランスもGOODでしたはなまる

 

おぬし、なかなかやるな。笑

 

ということで、かなりボリュームありましたが完食しました!!顔

(最後の方、食べ切るか迷ったんですが、食べ切りました。←言い訳チックw)

 

お勧めしたい一品です~アゲアゲ

 

 

因みにお友達はこちらをチョイス。

(写真、向きがちょっと変?になっててすみません)

「Truffle Unagi」$15

 

アメリカでも鰻(多分)食べれますw

メニューでは、「BENTO」というカテゴリーに書かれてありましたが、これは完全に定食みたいな雰囲気ですね。

白ごはんに、サラダ、枝豆、みそ汁、漬物が付いてきます。

 

あぁ~…

なんだか和を感じる組み合わせw

 

 

お隣席の人も、バーカウンターにいた人もBENTOメニュー食べてました。

因みに、後ろに座ってたお客さんはカレー食べてましたcurry rice*

(あのお馴染みの日本カレーの匂いがプンプン漂ってきました~)

 

こっちではカレーといえばインドカレー、タイカレーなどがメジャーですもんね。。。

 

 

店員さんの接客もGOODでしたおんぷ

ランチは、日本食なのに比較的ボリュームもあって、美味しく頂けるお店かなぁと思います!