今日は経堂のRungtaさんのインドのブロックプリントの企画展へ。
職人さんが1つ1つ板木を使って模様を押していく美しい布たち。

夏に涼しく、それでいて部屋着のようにならない軽くて心地よい服ばかりです。すぐ乾くのも嬉しいところ。

世界の環境や、国の状況や、社会の変化により、この美しい手仕事はいつか見られなくなってしまう。大切に、心躍らせながら、着ていきます。












今日はひな祭りですね。
お雛様、実はもう何十年と出していません…。
毎年、佐賀・有田の大日窯さんのお雛様柄のお皿を飾って、お雛様気分を味わっています。お母様の描かれる可愛い絵に和みます。
少し季節の柄のものを飾るだけで、心豊かになりますね。
銀座コージーコーナーのめびなケーキとおびなケーキ(ちゃんと男女があるんですよ)の可愛いケーキもいただきます。1つは大日窯、もう1つは熊本・小代ふもと窯のスリッパウェアです。





気がつけば2月も今日で終わりですね。

少し陽射しも春めいてきました。

とにかく寒いのがダメなので、春を見つけるとわくわくします。

和菓子「仙太郎」さんの桜餅。

関西では桜餅と呼ぶのはこちらのタイプ。関東では道明寺と呼ばれるものです。

餅米を蒸してから乾燥させて、粗挽きしてできるのが道明寺粉。それで餡を包んで食べます。

一方、関東で桜餅と呼ばれるのは、小麦粉を薄く伸ばした生地で餡を包んだもので、関西では長命寺と呼ばれるものです。

どちらも可愛らしくて美味しいですね。


今日は、沖縄・読谷村の横田屋窯、知花さんのうつわで。

緑の点打ちがフワフワして、優しい気持ちになります。ちょっと春らしい感じもしますよね。

早く暖かくなりますように。