コロナ禍の初帰省、14キロ痩せてた息子。 | 私のシロパイ。

私のシロパイ。

2017年 職場のマンモグラフィでの乳がん検診をすり抜けてしまった私の「高濃度乳房」別名「白い乳房」
2018年1月 右胸乳癌ステージ2b、全摘、シリコンによる一次再建
1日1錠のホルモン治療中で、週6筋トレ生活送ってたが
2021年7月 右腕リンパ浮腫に

2020年6月25日(木)

 

 

 

体重→45.5 BMI→18.0 体脂肪率→22.9 筋肉量→33.2

内臓脂肪レベル→2.5 基礎代謝量→994 体内年齢→37歳

 

 

 

昨日、息子は結局ランチの後、家に戻っても暇過ぎて、

 

すでにマックで集まってた元野球部の友達と合流すると言ったので、車で送っていきました。

 

高校の時に使ってた自転車は向こうに持って行ったのでアシがないのです。 そこ、うっかりしてたわ~滝汗

 

なので、練習手伝いの後に回転ずしに移動はグラウンドから近かったので良いのですが、その後、皆はボーリングに行ったけど、

 

息子は次の日も早いし、しなきゃいけないことがあるから帰るから迎えに来て!とLINE. 真顔

 

この年でアッシーかよ。 チーンチーンチーン

 

最近、夜の運転はしてなかったけど、薬の副作用か老化で対向車のライトがあると見えにくい…ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

久し振りの夜の運転だったのもあるけど、怖かった~笑い泣き そろりそろりとゆっくり行ったわ。滝汗

 

でもね、息子の為なら頑張れる私です。 真顔 なにか? W

 

 

 

 

そういえば、次男、家から巣立った日から14キロ痩せてました…。 びっくりびっくりびっくり

 

帰ってきたとき、ぶかぶかの服着ててわかんなかったけど、お風呂上り見たらびっくりだわ。 ガーン

 

やっぱ、実家は天国だったのね~、冷蔵庫には色々あるし、寝て起きたら食事が出る生活だったものね。 真顔

 

同じ大学に言った子も10キロ痩せたそう。 その子のお母さん曰く、「真面目に食べてないそう。笑い泣き」と。

 

元野球部は親元離れると、そんなかもね。

 

うちの子は自分で食事作ってるから大丈夫と思ってたけど、甘かったわ。 えーん

 

「バイト先、皆、お弁当持ってくるから俺も作ろうかな~」とは言ってたけど。

 

毎日、コンビニでは飽きるのだろうけどね。

 

まぁ、自分で考えて色々したらいい。

 

 

 

 

帰りの高速バスの停留所まで送ったら、

 

「有難う。」って言って、小雨の中、高速道路への階段を上っていきました。

 

次は歯列矯正の検査結果を聞きに来月、向こうで会うことになります。

 

あの人、歯列矯正の装置ついたら、ますます痩せるのかしら…滝汗

 

そこが心配な母でした。

 

 

 

 

昨日は浪人した子たちも地元にいる子は野球の練習の手伝いに来てたけど、来年は皆、「大学生」で会いたいね!

 

阪大狙いであっちの予備校行ってる子たちは来れず、会えなかったしね。笑い泣き

 

予備校行かず、学校の補習科の子たちも名古屋大学狙いの子はボーリングまで行ってたけど他の子は帰ってた。

 

コロナもあるし、きっと、そこまではじけられない気持ちもあるんだろうな ショボーン…来年こそねっ!

 

野球推薦で同志社行った子も、コロナで練習も止まったままみたいで、

 

大学に進んだ子も最近、やっとたまに対面授業が始まりだしたくらいで、どの子にとっても

 

思い描いた「春」とは程遠い今年のスタートだったわけで。 ショボーン

 

来年こそ、全員揃った笑顔のあの子たちが集まれることを祈る!

 

そして、当たり前の様に「夏、甲子園」 そんな「いつもの」夏が来てほしいです。 お願い