取材日記 -3ページ目

今週末から放送のマイ HomeTownで紹介予定の「上ノ郷城跡記念植樹式」などなど。

 

 

2月3日に植樹式が行われまして、

 

 

あわせて、西部公民館に保存されていた資料の展示もありました。

 

 

↑これは明治時代の地籍図。

 

 

江戸時代初期の土地台帳もありましたよ。

 

公民館に江戸時代のものがあるって…田舎ってすごいですね!

 

そして、今回は番組中で郷土の歴史を残し、伝えて行こうと活動する方たちの紹介をするのですが…

 

難しくて構成台本がまとまらないのですよ!!

 

VTRを作る場合、一番やり易い方法はロケハンに行って、話を聞いて、構成台本をきっちり作ってから撮影に行くやりかた。

でもね、VTRの内容によってはそうは行かないので、撮影をしながら構成を考えるのです。

 

でもね、内容が難しいとそうもいかない…

撮ってきた映像とコメントとにらめっこをしながらの編集になります。

 

…、あくまで私の場合はですからね。

 

………。

さぁ、仕事しようっと。

 

 

マイ HomeTown

初回放送:2月10日(土)午前9時30分~

こんにちは、大原です。

 

ちょっと前ですが

1月28日にファミリージョギング大会の取材に行ってきました。

ジョギングの部と駅伝の部に分れ子どもから大人まで多くの人が参加するこの大会には新春の幸田町を走り回ります。

駅伝の部の中継地点を撮影したくてスタート直後に防災広場目指して走ったんですが途中で足がつってあきらめて歩きました。

小さい子どもまで走っているのに情けない・・・

参加者は走り終えるとあったかいおしるこを

おいしそうに食べていました。

 

 

テレビ回覧板WEEKLY

現在放送中

こんにちは、鈴木です!

先週、以前MHTで話していたセンブリ茶を榊原さんが買ってきてくれました。

喜んでいいのか・・・半分、罰ゲームな気もしますが。笑

初めてのセンブリ茶、、、お味は激苦でした。笑

飴を食べなきゃやってられないぐらい苦かったです。

これはほんとに罰ゲームですね。笑

でも体にはとてもいいみたいなのでみなさんは是非飲んでみてください!

 

 

マイHomeTown 初回放送 2月10日(土) 9時30分~

 

3月放送の町の風景の撮影スポットを探しに

神社を巡ってきました。

探してみると、行ったことのない神社がたくさんあります。

素敵な景観をお届けできるよう

3月も頑張ります。

 

町の風景 3月放送 神社

 初回放送 3月10日(土)9:15~予定

私がこの時期楽しみにしている取材のひとつに「農林水産まつり」があります。

今年は1月27日、28日の2日間、ボートレース蒲郡で開催されました。

 

駐車場が無くなるかも!?と開場の30分前に到着。

 

 

まだ場内はこんな感じです。

 

 

蒲郡の「農」と言えばミカンみかん

こちらは品評会の品ですね。

 

 

サンベリー蒲郡もありますよイチゴ

 

そして、私が一番欲しかったのがこちら。

 

 

お野菜コーナーの

 

白菜白菜*

 

ギャー美味しそうスプーンフォーク

鍋に入れたい鍋

 

 

建物の外には水産コーナーが。

開場ダッシュでいつも大変なことになる海老せんべいのコーナーもここです。

 

 

今年は行かなかったという蒲郡市民の皆様、

いえいえ、近隣市町村にお住いの皆様、

来年はぜひぜひ足を運んでくださいませ!

 

「テレビ回覧板WEEKLY」

2月3日~9日放送

9:00~・12:00~・15:00~

17:00~・19:00~・22:00~